公開日 2020年10月12日
更新日 2020年12月09日
小樽市消防本部では、火災時に活躍する消防ポンプを搭載した車両を17台所有し、市民の皆さんの安心安全のために消防活動を行っています。
そのうち、本年3月1日から、新たな消火装置として開発された「圧縮空気泡消火装置(CAFS)」を搭載した消防ポンプ自動車2台を銭函支署と朝里出張所に導入しました。また、この車両は、小型4輪駆動車で機動力があり、水槽を有していることから、狭隘な場所での放水を迅速に出来るほか、消火能力に優れた泡を放水することができます。
圧縮空気泡消火装置(CAFS)とは?
火災発生時において、消火するのに必要な水には限りがあり、少ない水源を有効に活用しなければなりません。
そこで開発されたのが「圧縮空気泡消火装置(CAFS)」です。
この消火装置は、最小限の水を使用して最大限の消火効率が得られる、これこそが最大の特徴であります。
従前の水放水のように、消防隊が泡を放水する火災活動に、ご理解とご協力をお願いします。
CAFS放水に使用される泡の正体は?
当本部では、「ミラクルフォームa+」という泡消火薬剤を使用しています。
この泡消火薬剤は、国家検定合格品で、石けんやシャンプーの原料となる界面活性剤(植物性)を使用した製品であり、安全性は十分に確認しております。万が一にも目などに入った場合は、水道水などで十分に洗い流してください。
問い合わせ先/消防本部警防課/電話0134‐22‐9138
お問い合わせ
消防本部 消防本部総務課
住所:〒047-0024 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-22-9130
FAX:0134-22-9182
E-Mail:syobo-somu@city.otaru.lg.jp