住宅用火災警報器における不具合について

公開日 2020年10月13日

更新日 2020年12月09日

 日本ハネウェル株式会社が平成30年3月から10月の間に販売した住宅用火災警報器の一部製品に、不具合が発生するおそれのある旨の報告がありましたのでお知らせします。

 なお、該当製品については、すでに製造・販売を中止しており、納品先の特定がすべてできていることから、現在、自主回収・無償交換を行っているところです。

 詳細については、下記及び日本ハネウェル株式会社ホームページをご覧ください。

 

該当する住宅用火災警報器

製品名

 光電式住宅用火災警報器

品番  HS−JV2
型式番号  住警第26〜55号
販売期間  平成30年から平成30年10月
対象数  123,500台

 

不具合の概要

 「製品仕様に定めた電池の寿命を満たさず、短い期間で電池切れの症状を起こし、電池切れをお知らせする警報音を発する」不具合が172台、「警報音が全く鳴動しない」不具合が1件発生しています。

 

お問い合わせ先

 日本ハネウェル株式会社 住宅用火災警報器カスタマーセンター

 電話:0120−600−841

 受付時間:9時から21時(年中無休)

 ホームページ:光電式住宅用火災警報器の自主回収・交換について(外部サイト)

お問い合わせ

消防本部 消防本部予防課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111・直通0134-22-9181
FAX:0134-22-9182
このページの
先頭へ戻る