公開日 2020年10月13日
更新日 2020年12月23日
赤井冀安(あかいきあん)
登録No. | 100 |
|
---|---|---|
活動分野 (ジャンル) |
篆刻(てんこく) | |
代表者名 | - | |
人数 | - | |
連絡先住所 | 小樽市幸2丁目2番4号 | |
連絡先電話番号 |
0134-23-5752 |
|
ファクス |
0134-23-5752 |
|
E-mail | m.akai@nifty.com | |
ホームページ |
- |
|
市内における主な活動場所 |
自宅 |
プロフィル
- 毎日書道会会員(篆刻部)
- 創玄書道会会員(篆刻・刻字部)
- 扶桑印社準同人
- 封山印会運営委員
篆刻(てんこく)とは
「方寸の世界」と呼ばれ、印の芸術です。
篆刻の歴史は中国の春秋戦国時代に鋳造された銅印に始まり、明清時代に自書自刻により開花されました。
篆書という字体を今に生かしながら、柔らかい石印材に文字を刻(ほ)ることです。
一緒に作品を作りませんか
絵手紙や書作品に押す「雅号印」「姓名印」や、「賀状印」「一字印」などの実用的なものから、展覧会に出品する本格的な作品も作ります。
字典で文字を調べ、構成を考えて作品を仕上げていきます。
しっかりと基本を学び、考える楽しみ、刻る楽しみを味わい、篆刻の奥深さを感じながら自分だけの「印」を作ってみませんか。
マイペースで学べ、生涯の趣味として最適です。
初心者歓迎です。基礎から丁寧に指導します。
お気軽にお問い合わせください。
依頼印承ります
お気軽にお問い合わせください。
短期講座開催のお知らせ
【日時】平成23年6月16日(木)、23日(木)、30日(木)の午前10時0正午(全3回)
【会場】共睦会館(小樽市長橋4-12-37)
【内容】自分の名前の一字印の制作
【道具】貸し出しいたします。
【料金】2,000円(3回分、材料費、テキスト代込)
【申込】電話で平成23年6月10日(金)までにお申し込みください。
お問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
住所:〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号
TEL:0134-32-4111内線7531・7532
FAX:0134-33-6608