公開日 2020年11月05日
更新日 2020年12月25日
東日本大震災に際し、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
国や北海道等による東日本大震災に関する各種支援メニューは下記のとおりです。
○災害復旧貸付・融資について
※包括的な被災中小企業者対策について
○北海道経済産業局 (東日本大震災に係る中小企業・小規模企業資金繰り支援策の延長について)
(東日本大震災に係る中小企業・小規模企業資金繰り支援策の延長について(追加))
○日本政策金融公庫 (東日本大震災により被災された皆さまへの支援態勢について)
実施主体 |
種別 |
概要 |
リンク先 |
・融資関連総合 | 本震災により直接的又は間接的に被害を受けられた中小企業の皆さんの資金繰りや雇用面での支援策を取りまとめました。 | 詳しくはこちら(PDF:10.9M) | |
・東日本大震災復興特別貸付 |
本震災により、被害を受けられた中小・小規模企業の皆様を対象に既存の複数の融資制度を一本化し、融資限度額や金利引下げ措置等を大幅に拡充し、全国の支店で取り扱っております。 |
詳しくはこちら(日本政策金融公庫HPへ) | |
・東日本大震災復興特別貸付 |
本震災により被害を受けられた中小・小規模企業の皆様を対象に危機対応業務を拡充し「東日本大震災復興特別貸付」を取り扱っております。 |
詳しくはこちら(PDF:180KB) |
|
・東日本大震災復興緊急保証について | 東日本大震災により著しい被害を受けた中小企業者に係る経営の安定に必要な資金について支援する制度です。 | 詳しくはこちらへ(北海道信用保証協会HPへ) |
【注意】金融審査の結果、ご希望に添えない場合があります。
○既往債務の軽減等について
実施主体 |
種別 |
リンク先 |
・高度化貸付の既往債権の整理及び償還猶予等について | 詳しくはこちら(中小企業基盤整備機構HPへ) |
○その他
実施主体 |
種別 |
概要 |
リンク先 |
・中小企業倒産防止共済制法施行規則の一部改正について | 同制度加入者に対し、甚大な災害によって支払いができなくなった取引先の手形・小切手等を所持する場合についても共済金の貸付けが受けられるようにするため、制度を改正しました。 |
詳しくはこちら(中小企業庁HPへ) | |
・震災特例融資 | 農林漁業者や食品産業事業者の皆さまが事業の継続や復旧・復興のために必要とされる資金について、通常より有利な条件で、ご利用いただける特例融資を取り扱っております。 | 詳しくはこちら(日本政策記入公庫HPへ) | |
・小規模企業共済契約者貸付の取り扱いについて | 「災害時貸付に係る追加対策の実施」及び「計画停電の実施に伴う緊急経営安定貸付の適用条件緩和」が実施されています。 | 詳しくはこちら(PDF:130KB) | |
・小規模企業共済契約者への支援 | 小規模企業共済(災害時貸付)を行っています。 | 詳しくはこちら(中小企業基盤整備機構HPへ) | |
|
・雇用調整助成金について | 本震災の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者の雇用を維持するために休業等を実施した場合、休業手当等の一部が助成されます。 | 詳しくはこちら(北海道労働局HPへ) |
・雇用保険の特例措置について | 事業所が災害を受けたことにより休止・廃止したために、休業を余儀なくされ、賃金を受けることができない方については、実際に離職していなくても失業給付(雇用保険の基本手当)の受給をすることができます。 |
○特別相談窓口の設置
実施主体 |
種別 |
概要 |
リンク先 |
・「東日本大震災関連中小企業等経営・金融相談室」のご案内 | 本災害により影響を受けた中小企業者の方々の経営及び金融に関する相談窓口として、「東日本大震災関連中小企業等経営・金融相談室」を平成23年3月11日付けで設置しました。 | 詳しくはこちら(北海道HPへ) | |
・総合相談窓口 | 震災の影響を受けた全国の中小企業者の皆さんからの相談を受け付けています。 受付は、09:00から17:30まで最寄りの経済産業局の中小企業課につながります。 |
詳しくはこちら(中小企業庁HPへ) | |
・特別相談窓口の設置及び電話相談の実施 | 被害を受けた中小・小規模企業や農林漁業者の皆さまからの融資相談及び返済相談に対応しています。
また、支店における窓口相談のほか、電話相談(事業資金相談ダイヤル)も行っています。 |
詳しくはこちら(日本政策金融公庫HPへ) | |
・特別相談窓口の設置 | 相談窓口を全窓口に設置しています。 | 詳しくはこちら(PDF:149KB) | |
・東日本大震災に関する特別相談窓口の設置について | 被災された中小企業者の皆様の資金繰り等のご相談にお応えするため、「東日本大震災に関する特別相談窓口」を設置しています。 | 詳しくはこちら(北海道信用保証協会HPへ) | |
・支部における相談窓口及び中小企業復興支援センター等の設置 | 本震災で被災された中小企業の皆様が少しでも早く事業が回復できるよう相談窓口を設置しています。 | 詳しくはこちら(中小企業基盤整備機構HPへ) | |
・「震災特別相談窓口」等の設置 |
震災の影響により ・就職先を探している方の職業相談や職業案内 ・内定取り消しや内定先への就職が困難な方の相談 ・事業の休業を余儀なくされている事業主等の相談 |
お問い合わせ
産業港湾部 産業振興課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線263
FAX:0134-33-7432