「道外人材確保支援補助金」のご案内

公開日 2020年11月05日

更新日 2020年12月17日

北海道では、ものづくり企業の人材確保を図るため、対象企業が道外在住の求職者と道外で面接を行い、雇用契約を締結した場合、面接に係る経費の一部を助成します。

(募集チラシ)ものづくり産業分野人材確保支援事業道外人材確保支援補助金[PDF:285KB]

補助対象者

次の指定主要業種又は指定関連業種の事業者であること。

指定主要業種:輸送用機械器具製造業(E31)、電子部品・デバイス電子回路製造業(E28)、電気機械器具製造業(E29)

指定関連業種:繊維工業(E11)、化学工業(E16)、プラスチック製品製造業(E18)、ゴム製品製造(E19)、情報通信機械器具製造業(E30)、通信業(G37)、金属製品製造業(E24)

補助対象事業

事業者が道外において道外在住の求職者との面接を行い、面接後に正社員として雇用契約を締結すること。ただし、次の各号のいずれの要件にも該当すること

1.主に内部管理業務以外の業務に従事する者の雇用であること。

2.雇用契約にあっては、健康保険及び厚生年金保険、雇用保険の適用があること。

3.有給休暇の付与日数や、一日の労働時間など労働基準法に沿った雇用契約が結ばれており、就業規則も整備されていること。

4.週2日(4週8休)以上の休日を設けていること。

補助率、補助対象経費、上限額

・補助率~補助対象経費の2分の1以内

・補助対象経費~事業者が負担する道外在住の求職者との面接に係る旅費

・上限額~雇用契約を締結した者1名につき5万円以内(通算限度額は1事業者につき10万円、補助額は千円未満切り捨て)

詳しくは、北海道ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

問い合わせ先

北海道経済部産業振興局産業振興課ものづくり産業グループ

電話:011-204-5323(直通)

E-Mail:keizai.sangyousinkou1@pref.hokkaido.lg.jp

 

お問い合わせ

産業港湾部 産業振興課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線263
FAX:0134-33-7432
このページの
先頭へ戻る