公開日 2021年03月24日
更新日 2021年03月24日
市民の皆さんへ
小樽市では、新型コロナウイルスワクチン接種を希望される市民のみなさまに円滑に接種できるよう、接種会場の確保などの準備を進めています。
接種費用は無料です。また、接種は予約制とし、コールセンター及び予約サイトを開設します。これらの開設時期については、決まり次第お知らせいたします。
新型コロナウイルスワクチンに関する相談窓口について
名称 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
厚生労働省新型コロナワクチン |
0120-761770 |
9時00分~21時00分 (土日・祝日も実施) |
接種順位
国の方針に基づいて、次の順番で接種を行う予定です。
1 医療従事者等
2 高齢者(令和3年度中に65歳以上に達する方)
3 高齢者以外で基礎疾患を有する方、高齢者施設等の従事者
4 上記以外の方
※ ワクチンの供給量によっては、60~64歳の方について、高齢者以外で基礎疾患を有する方と同じ時期に接種を行う場合があります。
予約開始時期・接種開始時期
ワクチンは国から徐々に供給される予定のため、当面は、一部の高齢者施設等を対象に接種を行う予定です。
接種券(クーポン券)送付時期
接種開始時期を踏まえて個人ごとに送付します。
接種会場
一部の市内医療機関となる予定です。決定次第、ご案内いたします。
医療機関・高齢者施設の皆さんへ
手引き
・新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き(外部サイト)
・新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き(外部サイト)
国の説明資料
高齢者施設関係通知
・高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築について(改正)(令和3年3月3日厚生労働省通知)(PDF437KB)[PDF:436KB]
厚生労働省からのお知らせ
厚生労働省のホームページにおいて、新型コロナワクチンの接種に関するお知らせ、ワクチンについての情報、接種に関わる関係者の方々へのお知らせなど、新型コロナワクチンについての情報が掲載されています。最新の資料等については下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。