公開日 2021年04月13日
更新日 2022年02月18日
【申請受付2/28まで】低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、負担の増加した低所得のひとり親世帯を見舞う観点から子育て世帯生活支援特別給付金が支給されることとなりましたので、支給対象者等につきまして、お知らせいたします。
※※当給付金の受付は令和4年2月28日(月)必着となっておりますので、お早めのお手続きをお願いいたします。※※
支給対象
A.令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている者(申請不要)
※受給を辞退される方、児童扶養手当口座に変更がある方は令和3年4月28日(水)までに下記の様式で届け出てください
B.公的年金を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない者
※児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る者に限る
C.令和3年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている者
支給額
児童1人当たり5万円
Aの方・・・児童扶養手当の指定口座へ支給いたします
B・Cの方・・・申請いただいた口座に支給いたします
申請方法等
Aの方・・・申請は不要です。5月14日(金)の支給を予定しています。
B・Cの方・・・申請が必要です。令和3年5月10日(月)から令和4年2月28日(月)までに下記の申請書で申請してください。
申請書・申立書を審査し、支給要件に合致した方へは「支給決定通知書」を送付いたします。
給付金支給日は「支給決定通知書」に記載いたしますのでそちらを参照してください。
なお、審査の結果支給要件に合致しない場合は給付金を支給できません。
申請書等
申請に必要な申請書です。
下記の申請書以外の必要書類につきましては申請書に記載がありますので参照してください。
使用する申請書についてご不明な場合はお問い合わせください。
<Bの方>
子育て世帯生活支援特別給付金申請書(公的年金給付等受給者用)[XLSX:62.7KB]
簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金給付等受給者】[XLSX:111KB]
※扶養義務者(同居の18歳以上の方)がいる場合は下記の書類も人数分必要です。
簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金給付等受給者】[XLSX:30.5KB]
<Cの方>
子育て世帯生活支援特別給付金申請書(家計急変者用)[XLSX:62.4KB]
簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】[XLSX:112KB]
※扶養義務者(同居の18歳以上の方)がいる場合は下記の書類も人数分必要です。
簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】[XLSX:25.9KB]
<その他>
Aの方用
参考