公開日 2021年12月03日
更新日 2022年03月16日
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取組の一つとして、児童手当(本則給付:所得制限内)を受給する世帯に対し、臨時特別給付金を支給します。
・新生児、離婚家庭等の方以外の申請受付は終了しました。
・離婚家庭等の方向け支援給付金はこちら。
支給対象
令和3年9月30日時点で小樽市在住の1~3に該当する養育者
- 令和3年9月分の児童手当受給者(令和3年9月に出生した児童も含む)
- 高校生(平成15年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方)を養育している方
- 令和3年10月1日以降令和4年3月31日までに生まれた新生児を養育している方
※上記1,2に該当する方の申請受付は終了しました。
上記の給付金の趣旨は、離婚の場合等であっても変わるものではありませんので、上記の基準前後で養育者が異なる場合には、子どもたちにとって望ましい使途についてよく話し合っていただくなど、子どもたちの未来を拓く観点から子どもたちのためにご活用いただけるよう受給者の皆さまにはご協力をお願いします。
※令和3年度の所得が児童手当と同様の所得制限限度額内の場合に限ります。
【所得制限限度額表】
扶養親族等の数 | 所得制限限度額 | 収入額の目安 |
0人 | 622万円 | 833.3万円 |
1人 | 660万円 | 875.6万円 |
2人 | 698万円 | 917.8万円 |
3人 | 736万円 | 960万円 |
4人 | 774万円 | 1002万円 |
5人 | 812万円 | 1040万円 |
※令和3年10月以降に小樽市へ転入された方は、前住所地の自治体から支給されます。
※配偶者からのDV被害により避難している方は、給付金の振込先につきまして御相談を受付けますので、速やかに御連絡ください。
また、DV被害についての御相談については下記のリンクを御参照ください。
配偶者やパートナーからの暴力に悩んでいませんか? | 小樽市 (otaru.lg.jp)
支給額
児童1人当たり10万円(現金給付)
申請方法等
・10月に出生し末日までに児童手当の申請している方や、児童手当を受給中で高校生がいる世帯等は申請不要です。申請不要の世帯には、12月23日に先行給付として5万円を支給しており、追加の5万円につきましては令和4年1月14日(金)支給予定です。
・当市で支給口座が確認できない高校生や11月以降出生されたお子さまがいるなど、申請の必要な世帯には、令和3年12月27日に申請書を郵送し、令和4年1月4日(火)以降に受付を開始します。受付後申請書を審査の上、随時支給いたします。
申請期間
令和4年1月4日(火)~令和4年2月28日(月)
(※3月31日までに生まれた新生児は出生日から14日以内)
申請書等 ※(ア)~(エ)に該当する方は、下記の書類を添付願います。
(1)令和3年9月30日において平成15年4月2日から平成18年4月1日の間に生まれた児童(高校生)のみを養育している方
「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金申請書(請求書)【高校生・公務員等用】」[XLSX:85.6KB]
(ア)支給対象児童の住民登録が小樽市にない場合
→児童の属する世帯全員の住民票(省略のないもの)及び配偶者の令和3年度所得課税証明書(配偶者が小樽市外在住の時)
(イ)令和3年1月1日時点で申請者もしくは配偶者が小樽市外に在住の場合
→それぞれの令和3年度の所得課税証明書
(2)所属庁から令和3年9月分の児童手当が支給されている公務員(申請不要の案内が届いている方以外)
「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金申請書(請求書)【高校生・公務員等用】」[XLSX:85.6KB]
(ウ)支給対象児童の住民登録が小樽市にない場合
→児童の属する世帯全員の住民票(省略のないもの)及び配偶者の令和3年度所得課税証明書(配偶者が小樽市外在住の時)
(エ)令和3年1月1日時点で申請者もしくは配偶者が小樽市外に在住の場合
→児童手当の受給がわかるもの(児童手当について記載のある給与明細、所属庁からの証明等)、もしくは令和3年度の所得課税証明書
(3)令和3年10月1日から令和4年3月31日までに生まれた児童を養育している方(12月23日に先行給付分支給済みの方を除く)
「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金申請書(請求書)【新生児用】」[XLSX:43.8KB]
※小樽市役所にて児童手当の新規・増額のお手続きまたは、こども医療助成の申請をされた方は窓口でご案内いたします。市内サービスセンターにてお手続きされた方には後日別途ご案内を送付いたします。
≪その他≫
「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金受給拒否の届出書」[XLSX:25.9KB]
「令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金支給口座登録等の届出書」[XLSX:47.9KB]
「令和3年度子育て世帯への子育て世帯臨時特別給付金(先行給付金)のご案内」(チラシ)[PDF:834KB]
「令和3年度子育て世帯への子育て世帯臨時特別給付金(先行給付金・追加給付金)のご案内」(チラシ)[PDF:823KB]