公開日 2022年04月22日
更新日 2022年04月22日
日本の武道を通じて、自分磨きをしてみませんか?
弓道には、礼儀作法が学べる、姿勢が良くなる、集中力がアップするなどの効果があるといわれています。
高校生から始める方が多いイメージの弓道ですが、今回(午後の部)は中学生のみなさんも参加できます!
健康・体力の保持増進のために、また、運動を生活に取り入れる動機づけにも、ぜひご参加ください!
日程 | 時間 | 対象 | 申込期間 | |
---|---|---|---|---|
午前の部 | 6月13日、15日、17日、 20日、22日、24日 |
午前10時30分~正午 | 18歳以上(初心者) | 5月16日~6月5日 |
午後の部 | 午後6時30分~8時00分 | 中学生以上(初心者) |
※参加者は、ジャージ(または胸ボタン・胸ポケットのないシャツ及びズボン)・靴下(または足袋)・汗拭き・着替え・飲み物等を用意してください。
※用具のない方には指導者(小樽弓道連盟)が無料で貸し出します。
※中学生の参加には、保護者が同伴してください。
※教室当日の様子については、市の広報・ホームページ・SNS等に掲載することがありますので、ご了承ください。
日時
午前の部
令和4年6月13日(月)、15日(水)、17日(金)、20日(月)、22日(水)、24日(金) ≪全6回≫
午前10時30分から正午まで
【申込期間:令和4年5月16日(月)から6月5日(日)まで】
午後の部
令和4年6月13日(月)、15日(水)、17日(金)、20日(月)、22日(水)、24日(金) ≪全6回≫
午後6時30分から8時00分まで
【申込期間:令和4年5月16日(月)から6月5日(日)まで】
場所
小樽公園弓道場(小樽市花園5丁目1番1号)
対象・定員
午前の部
対象:市内在住、在勤、在学の18歳以上の方(初心者)
定員:10名
午後の部
対象:市内在住、在勤、在学の中学生以上の方(初心者)
定員:10名
※中学生は、保護者の同意を得て申し込みください。
※申込少数の場合は中止になることもあります。
※申込多数の場合は、申込期間最終日の翌日に抽選を行います。<参加希望日が多い方を優先します>
費用
1,000円【教室で使用する消耗品代として、初回受講時にいただきます】
※中学生は無料
申込方法
参加を希望される方は、下記1~3のいずれかの方法により申込みください。【申込期間内に必着】
午前の部
- スマートフォン等からの申込みはこちら(Microsoft Forms)
※必要事項を入力し、送信してください。 - 弓道教室(午前の部)開催要項・参加申込書[XLSX:20.3KB]
- 弓道教室(午前の部)開催要項・参加申込書[PDF:240KB]
※申込書に必要事項を記入(入力)し、小樽市総合体育館へ直接または郵送、FAXにて申込みください。
午後の部
- スマートフォン等からの申込みはこちら(Microsoft Forms)
※必要事項を入力し、送信してください。 - 弓道教室(午後の部)開催要項・参加申込書[XLSX:21.4KB]
- 弓道教室(午後の部)開催要項・参加申込書[PDF:244KB]
※申込書に必要事項を記入(入力)し、小樽市総合体育館へ直接または郵送、FAXにて申込みください。
小樽市総合体育館
住所:〒047-0024 小樽市花園5丁目2番2号
TEL:0134-33-3710
FAX:0134-24-4334