おいしい珈琲の淹れ方講座

公開日 2023年07月20日

更新日 2023年09月22日

小樽市勤労青少年ホームトップページ |小樽市勤労青少年ホーム |小樽市勤労青少年ホームやんぐすくーる |小樽市勤労青少年ホームクラブ活動 |小樽市勤労青少年ホームほーむ時間 |小樽市勤労青少年ホーム一般利用 |勤労青少年ホームDIYプロジェクト

内容

珈琲をおいしく淹れるポイントや、珈琲が生活に与える健康効果を学びます。
珈琲豆の特徴(苦味・甘味・酸味・中~深煎り)、豆が膨らむお湯の抽入加減、香りの癒し効果を体感します。
珈琲には健康面のプラス効果や、ダイエット効果があるとも言われています。 
両日共に内容は同じです。ご都合の良い日をお選びください。
珈琲ポスター[PDF:271KB] 

日時

令和5年9月4日(月)19:00から20:30(終了しました)
令和5年9月30日(土)13:30から15:00

定員

各回5名(先着順)最小開催人数3名 

受講料

各300円

教材費

各300円

講師

立岩豊氏(コーヒーロースト小樽)

会場

小樽市勤労青少年ホーム1階ロビー

用意するもの

筆記用具、メモ

募集期間

各開催日4日前まで

受講対象者

小樽市内に在住又は通勤・通学している15歳から35歳の方(36歳になった年の3/31まで)
但し、定員に余裕がある場合に限り36歳から45歳の方も参加可能と
します(46歳になった年の3/31まで)。
定員を超えた場合は15歳から35歳を優先とし、参加できない場合は、3日前までにご連絡致します。

勤労青少年ホームを初めてご利用になる方

利用登録又は確認のため、年齢・住所等を確認できる証明書(免許証・保険証等)をご持参ください。

問い合わせ

土日祝日を除く10:00から20:30に電話又は直接ご来館いただくか、下記のリンクからお申込みください。
おいしい珈琲の淹れ方講座のお申込みはこちらから

お問い合わせ

生活環境部 小樽市勤労青少年ホーム
住所:〒047-0034 小樽市緑1丁目9番4号
TEL:0134-24-0920
FAX:0134-24-0909
このページの
先頭へ戻る