
新着情報一覧
- <事業者向け新型コロナ支援>専門家派遣(追加)(2021年01月19日)
- 【学校給食センター】学校給食で使用の加工品食材の原材料について掲載(更新)しました(2021年01月19日)
- 第6回文団協・雪あかりジョイント事業「心を描く~透明水彩の世界へ~」(2021年01月18日)
- 【学校給食センター】学校給食で使用予定の食材の産地について掲載(更新)しました(2021年01月18日)
- 小樽市内の新型コロナウイルスの検査の現況について(2021年01月18日)
- 新型コロナウイルス感染症の市内発生状況について(令和3年)(2021年01月18日)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い(小樽市長からのメッセージ)(2021年01月18日)
- 建設部庶務課窓口の再開について(2021年01月18日)
- 東部地区・西部地区における空間放射線量率の測定について(2021年01月18日)
- 令和2年度詐欺被害・注意喚起情報(2021年01月15日)
- 雇用調整助成金の受給期間が延長されました(2021年01月15日)
- 今週の市長行動予定を更新しました(2021年01月15日)
- 落氷雪や雪下ろしなどによる事故の防止について(2021年01月15日)
- 認知症サポーター養成講座の開催を中止しました。(2021年01月15日)
- 市立保育所給食食材の放射性物質検査について(2021年01月15日)
- 累計降雪量について(2021年01月14日)
- 新型コロナウイルス感染に伴う生活支援第1課、第2課窓口の閉鎖について(2021年01月14日)
- 感染性胃腸炎の集団発生について(令和3年1月14日)(2021年01月14日)
- 高島小学校温水プール 1月の臨時休館のお知らせ(2021年01月14日)
- 【学校給食センター】学校給食で使用の肉・野菜類の放射性物質検査について掲載(更新)しました(2021年01月14日)
- 令和3年1月1日現在の北海道新幹線工事進捗状況を掲載しました。(2021年01月14日)
- 2月分市営住宅入居者募集のお知らせ(2021年01月14日)
- 小樽市保健所 感染症発生動向調査・病原微生物検出情報(2021年01月14日)
- 市立保育所給食の予定献立表について(2021年01月14日)
- 食品の放射性物質の検査結果について(2021年01月14日)
- 救急発生状況(2021年01月13日)
- 確認申請等の手続きについて(2021年01月13日)
- 桜町中学校で防災講話を実施しました(2021年01月13日)
- 「もっと泊マル、オタル。」キャンペーン予約販売開始の見送りについて(2021年01月13日)
- 【地域福祉計画】第6回小樽市地域福祉計画策定委員会を開催します(2021年01月13日)
- 小中学校における空間放射線量率測定値(R2夏季・冬季休業期間中)(2021年01月12日)
- 「泊マル、オタル。」キャンペーン新規予約の停止について(2021年01月12日)
- 有料で人を住宅に宿泊させるサービスについて(2021年01月08日)
- 第2期小樽市総合戦略進捗管理のための市民アンケートを実施します(2021年01月08日)
- 小樽市の人口(令和2年12月末現在)(2021年01月08日)
- 【新成人の皆様へ】新型コロナウイルス感染防止 飲酒マナーについて(2021年01月08日)
- 小樽市公衆浴場法施行条例及び小樽市旅館業法施行条例の改正について(2021年01月08日)
- 入札結果(12月分)について(2021年01月08日)
- 「小樽市学校施設長寿命化計画(案)」に対するご意見等を募集します(パブリックコメント)(2021年01月08日)
- 新規営業許可施設(環境衛生・食品衛生)の情報について(2021年01月07日)
- 高年齢者雇用安定法が改正されます(2021年01月07日)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和3年1月4日放送分(2021年01月06日)
- インターネット公売を開催します!(2021年01月06日)
- 生涯学習プラザ 予約状況 4月分更新(2021年01月06日)
- 生涯学習プラザ空き状況について(2021年01月06日)
- 保健所記者会見記録令和2年12月30日(2021年01月05日)
- 市長記者会見記録令和3年1月4日(YouTube)(2021年01月05日)
- 水道局 発注見通し(2021年01月05日)
- 「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」の対象期間が延長されました(2021年01月05日)
- 北海道異業種チャレンジ奨励金のご案内(2021年01月05日)
- 「ミモザのミニスワッグ作り講座」を開催します。(2021年01月04日)
- 勤労女性センターだよりサークルカレンダー1月号を掲載しました(2021年01月04日)
- 要約筆記奉仕員養成講座の募集について(2021年01月04日)
- 入札参加資格者名簿の更新(2021年01月04日)
- 小樽ファンが支えるふるさとまちづくり寄付の状況(令和2年度11月分)(2021年01月04日)
- 生涯学習情報のお知らせ 1月から3月(2021年01月04日)
- 指定管理者選考結果について(2021年01月04日)
- 小樽市水道局 入札等結果 令和2年12月分 (2021年01月04日)
- 水道局 月別入札結果(工事以外)(2021年01月04日)
- 小樽市財政部入札等結果 令和2年12月分(2021年01月04日)
- 「たるたる支え愛ぷらん(第1期小樽市地域福祉計画・小樽市地域福祉活動計画)(素案)」に対するご意見等を募集します(パブリックコメント)(2021年01月04日)
- 「第6期小樽市障害福祉計画・第2期小樽市障害児福祉計画(素案)」に対するご意見等を募集します(パブリックコメント)(2021年01月04日)
- 「第8期小樽市高齢者保健福祉計画・小樽市介護保険事業計画(素案)」に対するご意見等を募集します(パブリックコメント)(2021年01月04日)
- 地域子育て支援センター(2021年01月01日)
- 令和3年 小樽市長 迫 俊哉 年頭挨拶(2021年01月01日)
- 令和3年 広報おたる1月号ダウンロード(2021年01月01日)
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金等の対象期間が延長されました(2020年12月28日)
- 飲料120本を寄贈いただきました(2020年12月28日)
- 令和2年度シニアからだづくり教室について(2020年12月28日)
- 令和2年度地域版介護予防教室について(2020年12月28日)
- 令和2年度認知症予防教室について(2020年12月28日)
- 小樽市福祉・介護事業所等業務継続計画(BCP)策定支援事業について(2020年12月28日)
- バス事業者の新型コロナウイルス感染予防対策について (ニセコバス)(2020年12月28日)
- 小樽市雪対策基本計画を策定しました(2020年12月28日)
- 洪水ハザードマップを作成しました(2020年12月28日)
- 「公益通報」と記された犬管理所に関する手紙の取扱いについて(2020年12月25日)
- 2021ミスおたる募集(2020年12月25日)
- 小樽港長期構想を策定しました(2020年12月25日)
- 水質検査結果(石狩湾新港銭函地区) 令和2年12月分(2020年12月25日)
- 水質検査結果 令和2年12月分(2020年12月25日)
- 「小樽港長期構想(素案)」に対して提出された意見等の概要及び市の考え方等を掲載しました(パブリックコメント)(2020年12月25日)
- 「小樽市雪対策基本計画(素案)」に対して提出された意見等の概要及び市の考え方等を掲載しました(パブリックコメント)(2020年12月25日)
- おたる月間イベント情報1月号(2020年12月24日)
- 杜のつどい通信(杜のひろばカレンダー)(2020年12月23日)
- おたるワーケーションモニターツアーに係る公募型プロポーザルについて(2020年12月23日)
- 小樽市教育研究所 環流第175号を掲載しました(2020年12月23日)
- 令和2年度補正予算説明書(第4回定例会)を掲載しました(2020年12月22日)
- 「水道事業ガイドライン」の業務指標を試算しました(2020年12月22日)
- 「小樽市公共施設長寿命化計画(案)」に対するご意見等を募集します(パブリックコメント)(2020年12月22日)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和2年12月21日放送分(2020年12月21日)
- ひとり親世帯臨時特別給付金 基本給付の再支給について(2020年12月21日)
- 雪対策基本計画策定懇話会について(2020年12月18日)
- 雪対策基本計画策定分科会について(2020年12月18日)
- 給付金の申請期限について(2020年12月18日)
- 令和2年度第1回人口対策会議の概要を掲載します。(2020年12月17日)
- 「小樽市中小企業振興会議」市民公募委員を募集します(2020年12月15日)
- 小樽港要覧 小樽港の現状(港勢)(2020年12月15日)
- 令和2年度公園遊具等の更新・補修について(2020年12月14日)
- 稲穂小学校における新型コロナウイルス感染症の集団感染の収束について(2020年12月12日)
- 令和2年医師、歯科医師、薬剤師の届出について(2020年12月11日)
- 条件付き一般競争入札 結果 水道局発注分(2020年12月10日)
- HACCPに関すること(2020年12月09日)
- 花園小学校における新型コロナウイルス感染症の集団感染の収束について(2020年12月09日)
- 第5回小樽市地域福祉計画策定委員会(2020年12月08日)
- 令和3年度償却資産申告書を発送しました(2020年12月07日)
- 令和2年度第1回小樽市総合教育会議の議事録を掲載しました(2020年12月07日)
- (仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業の説明会中止について(2020年12月04日)
- 新生児臨時給付金について(2020年12月04日)
- 令和2年度 除排雪計画説明会の資料について掲載しました(2020年12月03日)
- 小中学校における転送電話機能の導入について(2020年12月03日)
- 令和2年第4回定例会の市長提案説明を掲載しました。(2020年12月02日)
- 生涯学習講座「はつらつ講座」について(2020年12月02日)
- 感染予防啓発チラシについて(2020年12月02日)
- 「食品安全モニター」の募集について(2020年12月01日)
- 特定建築物における新型コロナウイルス感染症への対策について(2020年12月01日)
- 選挙人名簿の定時登録のお知らせ(2020年12月01日)
- 【勤労青少年ホーム】利用人数制限の再延長について(2020年12月01日)
- 小樽市建設部入札等結果令和2年11月分(2020年12月01日)
- 令和2年 広報おたる12月号ダウンロード(2020年12月01日)
- 平成31年度版水質年報を公開しました(2020年12月01日)
- 市民会館・市民センター・公会堂の利用人数制限の再延長について(2020年11月30日)
- 山岳救助訓練を実施しました(2020年11月28日)
- 保健所記者会見記録令和2年11月27日(2020年11月27日)
- まもなく販売が終了します(まるごと小樽プレミアム付商品券 )(2020年11月27日)
- 小樽市「収支改善プラン」収支見通しの時点修正等について(2020年11月27日)
- 条件付き一般競争入札の公示 水道局発注工事一覧 (2020年11月27日)
- 令和2年度【上期】小樽市観光入込客数の概要(2020年11月27日)
- 「令和3年度組織改革(案)」に対して提出された意見等の概要及び市の考え方等を掲載しました(パブリックコメント)(2020年11月27日)
- 「小樽市公衆浴場法施行条例及び小樽市旅館業法施行条例の一部を改正する条例(原案の概要)」に対して提出された意見等の概要及び市の考え方等を掲載しました(パブリックコメント)(2020年11月27日)
- 保健所記者会見記録令和2年11月26日(2020年11月26日)
- 令和2年12月開催 わくわく共育ネットワーク講座(2020年11月26日)
- 【開催中止】令和3年小樽市消防出初式の開催中止について(2020年11月26日)
- 保健所記者会見記録令和2年11月21日(2020年11月26日)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(2020年11月25日)
- 市内バス路線のダイヤ改正について(2020年11月25日)
- 市長記者会見記録令和2年11月25日(YouTube)(2020年11月25日)
- バス事業者の新型コロナウイルス感染予防対策について (2020年11月25日)
- 小樽市指定避難所等一覧の津波避難ビルの項目を修正しました(2020年11月25日)
- 令和2年度職員採用試験(事務)最終合格者等について(2020年11月25日)
- 令和2年度職員採用試験(障害のある方)最終合格者等について(2020年11月25日)
- 令和2年度職員採用試験(技術職等)最終合格者等について(2020年11月25日)
- 市職員の新型コロナウイルス感染について(2020年11月24日)
- 防火・防災管理に係る講習(2020年11月20日)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和2年11月16日放送分(2020年11月20日)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和2年11月2日放送分(2020年11月18日)
- 小樽市職員採用試験(消防吏員)最終試験合格者の発表について(2020年11月18日)
- 第23回小樽雪あかりの路、開催日程が変更になりました。(令和3年2月12日(金)〜14日(日))(2020年11月17日)
- 「小樽市雇用調整助成金等活用促進補助金」の申請期間延長について(2020年11月17日)
- (仮称)北海道小樽余市風力発電所の環境影響評価方法書の縦覧について(2020年11月17日)
- 令和2年度毒劇物災害対応訓練(2020年11月16日)
- 「小樽市強靭化計画(原案)」に対して提出された意見等の概要及び市の考え方等を掲載しました(パブリックコメント)(2020年11月16日)
- 小樽市強靭化計画の策定について(2020年11月16日)
- HIV / エイズについて(HIV検査を一時休止します)(2020年11月13日)
- (仮称)石狩湾オフショアウィンドファームの説明会中止について(2020年11月13日)
- Web.マチの写真館 マチのできごとを掲載中!(2020年11月13日)
- 発熱等の症状のある方の相談・受診の流れが変わります(2020年11月12日)
- 条件付き一般競争入札 結果 建設部発注分(2020年11月10日)
- 小樽文化遺産「北海道の「心臓」と呼ばれたまち・小樽」ロゴマークデザイン募集(2020年11月10日)
- 小樽市職員(医療事務職員)採用試験実施要領 令和2年12月試験(2020年11月09日)
- 市長記者会見記録令和2年11月4日(YouTube)(2020年11月09日)
- 第8回小樽市雪対策基本計画策定分科会の開催について(2020年11月06日)
- 市長記者会見記録令和2年10月29日(YouTube)(2020年11月05日)
- 小樽市観光誘致プロモーションビデオ制作業務公募型企画競争の審査結果について(2020年11月04日)
- 上下水道事業年報(2020年11月02日)
- 都市計画税の使途について掲載しました(2020年11月02日)
- 小樽市財政部入札等結果 令和2年10月分(2020年11月02日)
- 入湯税の使途について掲載しました(2020年11月02日)
- 令和2年 広報おたる11月号ダウンロードページ(2020年11月01日)
- 水道料金・下水道使用料のお支払いについて(2020年11月01日)
- 市議会だより第81号を掲載しました。(2020年11月01日)
- 水道局 四半期別随意契約結果(工事以外)(2020年10月30日)
- 公募型プロポーザルの審査結果について(移住体験ツアー・テレワークモニター)(2020年10月30日)
- 四半期別随意契約結果(工事以外)について(2020年10月30日)
- 令和2年11月開催 わくわく共育ネットワーク講座(2020年10月28日)
- 火災防御訓練(2020年10月28日)
- 市民歩こう運動10月のコースを掲載いたしました(2020年10月27日)
- 令和3年度予算編成方針を掲載しました(2020年10月27日)
- 第5回自然観察会の光景を掲載しました。(2020年10月27日)
- 朝里ダム救助訓練を実施しました。(2020年10月26日)
- 生や加熱不十分の食肉による食中毒を予防しましょう(2020年10月23日)
- カンピロバクターによる食中毒が発生しています!(2020年10月23日)
- HPV(子宮頸がん予防)ワクチンについて(2020年10月23日)
- 小樽市職員(診療放射線技師)採用試験実施要領(2020年10月21日)
- 令和2年度第2回小樽市子ども・子育て会議を開催します。(2020年10月21日)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和2年10月19日放送分(2020年10月20日)
- 令和3年度 芸術文化振興基金助成金の助成事業の募集について(2020年10月19日)
- 展示「認知症にやさしい本集めました」を開催しました(2020年10月16日)
- アーティストバンク「佐藤さがみ」新規登録しました(2020年10月14日)
- 令和2年度小樽市食品衛生監視指導計画の上半期の実施結果をとりまとめました(2020年10月13日)
- 第187回小樽市都市計画審議会(2020年10月13日)
- 令和2年度小樽市職員採用試験第1次試験合格者(事務・障害のある方)(2020年10月13日)
- 市役所等に対する攻撃予告への対応について(2020年10月09日)
- 小樽市保育所等職員慰労金支給事業について(2020年10月09日)
- 小樽市勤労者共済会(2020年10月09日)
- 救助業務研修を実施しました。(2020年10月08日)
- FMおたる「明日へ向かってスクラムトライ!」令和2年10月5日放送分(2020年10月07日)
- 段ボール製品調達に関する協定を締結しました(2020年10月07日)
- 予防接種の副反応疑い報告について(2020年10月07日)
- 小樽市職員採用試験(消防吏員)第1次試験合格者(2020年10月06日)
- 小樽市立病院における新型コロナウイルス感染症集団発生の収束について(2020年10月02日)