
「おいしい空気の施設」推進事業について
北海道は、全国に比べ喫煙率が高い現状にあり、たばこの煙は喫煙する本人だけでなく、周囲の人の健康も害することから小樽市保健所では、受動喫煙防止や小樽市民の健康づくりのために、平成15年から飲食店の禁煙・分煙「空気もおいしいお店」推進事業を行ってきました。
平成22年度より対象施設を飲食店から施設等に広げ、事業の名称を「おいしい空気の施設」推進事業に変更し、小樽市での禁煙・分煙の環境づくりを進めています。
禁煙・分煙「おいしい空気の施設」として登録された施設にはステッカー(登録証明書)を交付します。
「おいしい空気の施設」の登録基準・登録方法
「おいしい空気の施設」の登録施設一覧
施設区分 |
件数 |
---|---|
1飲食店 | 69件 |
19件 | |
50件 | |
1件 | |
6件 | |
6小売業・サービス業等店舗 | 10件 |
7公共交通機関等 |
0件 |
8ホテル・旅館等の宿泊施設 | 3件 |
9金融機関 | 9件 |
10事務所・会社等 | 8件 |
11官公庁等 | 10件 |
12公衆浴場・日帰り温泉 | 0件 |
【総登録件数:185件(禁煙施設171件、分煙施設14件)】
※上記、登録件数には非公開施設も含みます(令和2年3月25日現在)