
家庭教育支援(小樽わくわく共育ネットワーク)について
「小樽わくわく共育ネットワーク」は、小樽市教育委員会が行う家庭教育支援事業のための一組織として、平成27年5月末にできた組織で、文部科学省の「家庭教育支援チーム」に登録されています。
小樽のすべての子ども達が、健康でイキイキと自分らしく学び、家族の絆を深めながら、親子が共に成長して暮らしていける街にすることを目的に活動しています。
学校、家庭、地域が協力、連携して見守りながら「子育ては街育て」をモットーに、皆で小樽の子どもたちを育んでいけるよう、情報発信やイベント企画などを行っています。
詳しい情報は、「小樽わくわく共育ネットワーク」facebookページ(外部サイト)でも発信していきます。
子育て・教育関連情報一覧
新着一覧
- 令和2年12月開催 わくわく共育ネットワーク講座 (2020年11月26日)
- 令和2年11月開催 わくわく共育ネットワーク講座 (2020年10月28日)
- 令和2年10月開催 わくわく共育ネットワーク講座 (2020年09月30日)
- 令和2年7月開催 わくわく共育ネットワーク講座 (2020年07月02日)
- 令和2年4月開催 わくわく共育ネットワーク講座 (2020年03月30日)
- 「おたる共育フォーラム」を開催します (2019年10月23日)
- 「わくわくワールドカフェ」を開催します (2016年01月21日)
- 家庭教育に関する情報について、ホームページを新規で追加しました (2011年11月04日)