空家等に関する専門(相談)の窓口を設置しました。
「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づく「小樽市空家等対策計画」を策定しました。
市内にある空き家・空き地の物件情報を登録し、公開することによって、物件の有効活用を図り、市への定住人口や活性化を促進するための制度です。
「空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3000万円特別控除)」が創設されました。
空家等対策の推進に関する特別措置法関連情報(国土交通省へリンク)(外部サイト)
空き家(空き地)見回りサービスを始めました。(小樽市シルバー人材センターへリンク)(外部サイト)
危険な空き家の解体工事に係る費用の一部を補助します。
不動産関係団体と協定を締結し、連携・協力して空き家の利活用を推進します。
市内にある良好な空き家の流通の推進を図ります。
「低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置(個人の長期譲渡所得から100万円控除)」が創設されました。
お問い合わせ
建設部建築指導課空き家対策担当
電話0134-32-4111内線430
ファクス0134-32-3963
メールakiya@city.otaru.lg.jp
このサイトは島根県CMSで構築されています。Copyright © 2009 Otaru CIty.