
公共交通事業者等支援金について
新型コロナウイルス感染症拡大により大きく影響を受けているバスやタクシーなどの交通事業者に支援金を支給します。
対象
次の(1)と(2)のいずれの要件にも該当し、今後も営業を継続する意思のある交通事業者
(1)下記のいずれかの事業者
道路運送法第4条の許可を受け、次のアからウに掲げるいずれかの事業を営み、令和2年8月1日現在、小樽市内に本社又は営業所等を置く法人又は個人事業主
ア.一般乗合旅客自動車運送事業
イ.一般貸切旅客自動車運送事業
ウ.一般乗用旅客自動車運送事業(ただし、福祉輸送事業限定の事業者においては、訪問介護に付帯する移送サービスを行う事業者又は居宅介護及び重度訪問介護に付帯する移送サービスを行う事業者を除く。)
(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年3月、4月、5月、6月又は7月のいずれかの月の売上げが、前年同月比30%以上減少している事業者
※開業してから1年未満の新規創業者のため前年同月と比較が困難な場合は、該当する月以前の比較可能な月で比較を行います。詳しくはご相談ください。
支給額
【基本額】
- 法人→登録する事業用車両2台以上20万円、1台は10万円
- 個人→10万円
【加算額】
- バス→1台につき5万円
- タクシー→1台につき1万円
※令和2年8月1日時点で市内の本社又は営業所等における登録車両台数
※加算額は、登録する事業用車両が2台以上の法人にのみ加算します。
申請
【申請期間】令和2年8月11日(火)から10月16日(金)
【申請方法】原則、郵送により提出願います。
※感染拡大防止の観点から、混雑による人の密集を避けるため、ご協力をお願いします。
【申請書】次のリンクからダウンロードできます。
【添付書類】申請書のほか、対象要件を満たすことを確認できる書類と通帳の写しが必要です。
- 帳簿など、令和2年3月から7月のいずれかの月と前年同月の売上げがわかる書類の写し
- 振込先通帳の写し(表紙の裏面の見開き)※口座名義人カナの記載事項を確認できるページ
- 振込先口座名義人が申請者と異なる場合は、次の委任状が必要となります。
- 委任状(PDF:341kb)
- 委任状(Word:19kb)