公開日 2020年10月03日
更新日 2025年03月05日
理容師法(昭和22年法律第234号)第11条の4第2項に規定する管理理容師資格認定講習会及び美容師法(昭和32年法律第163号)第12条の3第2項に規定する管理美容師資格認定講習会が次のとおり催されます。
講習日程
第1回:令和7年7月1日(火)から同月3日(木)までの3日間
第2回:令和7年9月2日(火)から同月4日(木)までの3日間
開催地
ビュート20
札幌市中央区南2条西20丁目1-1
主催者
公益財団法人理容師美容師試験研修センター
開催の案内
応募先及び問合せ先
受講に関しては下記に直接お問い合せください。
(公財)理容師美容師試験研修センター北海道ブロック事務所
〒060-0004北海道札幌市中央区北4条西12労働福祉会館3階
電話:011-261-2088 FAX:011-261-2089
その他
講習会に関しては、(公財)理容師美容師試験研修センター(外部サイト)も御覧ください。
(センターホームページの「エントリーフォーム」からも申し込めます)
管理理容師・管理美容師について
理容(美容)師が常時2人以上いる場合、店を衛生的に管理する者が必要です(理容師法第11条の4第1項、美容師法第12条の3第1項)。
この管理者を管理理容(美容)師といいます。
管理理容師・管理美容師になるには
管理理容(美容)師になるためには次の条件が求められます。
- 理容(美容)師としての3年以上の業務経験
- 都道府県知事が指定した講習会の修了
修了証書の書換交付・再交付申請
修了証書の交付を受けた後に氏名が変わったり、証書を紛失・毀損した場合は、書換交付・再交付の申請をしてください。申請先は、(公財)理容師美容師試験研修センター(外部サイト)です。
氏名を変更した証書が手元に届いた際には、速やかにその証書の写しを保健所に提出してください。
お問い合わせ
保健所 生活衛生課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3118
FAX:0134-22-1469