公開日 2020年10月19日
更新日 2022年01月04日
11月8日から同月14日までは8020推進週間です
北海道では、毎年11月8日から同月14日までを北海道歯・口腔の健康づくり8020推進週間と定め、80歳で歯を20本以上維持することを目的とした取組である8020運動について、道民の理解及び意識の高揚を図り、道民運動として定着するよう普及啓発に努めるものとする。(道21年条例第62号第13条)としています。
道では、本年度の重点目標を
(1)フッ化物利用(フッ化物塗布、フッ化物洗口、フッ化物配合歯磨剤)によるむし歯予防
(2)歯周病予防:口腔保健行動の改善によるセルフケアの習慣化と定期的な歯科受診(健診とプロフェッショナルケア)による歯周病予防
(3)高齢者の低栄養予防及び誤嚥性肺炎の予防:高齢者が口腔機能を維持することによる低栄養予防及び誤嚥性肺炎の予防
を掲げており、小樽市でも、この推進週間に、市民への8020運動(80歳で20本以上の歯を残す取組)の普及啓発に努めます。
令和3年度「8020推進週間」普及啓発ポスター8020poster[PDF:310KB]
令和3年度「いい歯の日」イベント【中止】
令和3年度のイベントは、新型コロナウィルス感染症拡大防止と来場される皆様の健康と安全を最優先に考え、中止となっています。

お問い合わせ
保健所 健康増進課
住所:〒047-0033 小樽市富岡1丁目5番12号
TEL:0134-22-3117
FAX:0134-22-1469