歯と口の健康週間

公開日 2020年10月19日

更新日 2025年04月08日

6月4日から同月10日までは、歯と口の健康週間です

 

 この週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、健康の保持増進に寄与することを目的として設けています。

標語と重点目標

標語

「歯磨きで 丈夫な体の 基礎作り」

8020運動

 

重点目標

 心と体を支える歯と口の健康づくり

〜生涯にわたる口腔健康管理の推進〜

 乳幼児期から高齢期まですべてのライフステージにおける歯と口の健康に関する正しい知識を啓発するとともに、適切なセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを推進することが、健やかな心と体を育むために重要であることから、「心と体を支える歯と口の健康づくり」を重点目標とします。

歯と口の健康週間関連行事の御案内

歯科啓発イベント「むし歯予防デー」

日時 : 令和7年6月8日(日曜日) 9時~12時

会場 : 小樽歯科衛生士専門学校(小樽市稲穂2-1-14)

お問い合せ先:27-3000(小樽市歯科医師会)

子どもから大人まで、どなたでも参加できます。

内容:

 お口の健康チェック

 お口の健康相談

 フッ化物歯面塗布

 主催:小樽市歯科医師会(外部サイトhttps://sonshikai.jp/

お問い合わせ

保健所 健康増進課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3110 0134-22-3119
FAX:0134-22-1469
このページの
先頭へ戻る