公開日 2020年11月10日
更新日 2025年06月26日
小樽市子育てガイドブックは、市の子育てに関する相談窓口や各種手続、制度のご案内のほか様々な子育て支援情報をまとめた冊子です。
冊子は、母子健康手帳交付時や10か月児健康診査で配布しているほか、転入時にはこども家庭課等で配布しています。
各ページ内容(ダウンロード)
- 表紙[PDF:418KB]
- p1はじめに[PDF:109KB]
- p2目次[PDF:191KB]
- p3市役所情報[PDF:220KB]
- p4-6おでかけ(地域子育て支援センター)[PDF:562KB]
- p7-8おでかけ(子育てひろば・児童館)[PDF:346KB]
- p9おでかけ(親子サークルなどの活動場所)[PDF:203KB]
- p10-11おでかけ(学べる施設)[PDF:403KB]
- p12-13おでかけ(スポーツを楽しもう・自然を満喫)[PDF:434KB]
- p14おでかけ(レジャー施設に行ってみよう!)[PDF:198KB]
- p15-17おでかけ(のびのび遊べる公園)[PDF:634KB]
- p18-20妊娠・出産・健康(子育てカレンダー、妊娠したら、出産したら)[PDF:512KB]
- p21妊娠・出産・健康(小樽市こども家庭センター「にこにこ」[PDF:176KB]
- p22-23妊娠・出産・健康(予防接種について)[PDF:329KB]
- p24-25手当・助成[PDF:359KB]
- p26-27一時的に預ける[PDF:257KB]
- p28-30保育所・認定こども園・幼稚園(施設の種類、利用申し込み)[PDF:543KB]
- p31保育所・認定こども園・幼稚園(幼児教育・保育の無償化)[PDF:200KB]
- p32-33保育所・認定こども園・幼稚園(市内保育所など一覧表、認可外保育施設)[PDF:400KB]
- p34ひとり親家庭への支援[PDF:192KB]
- p35-37子どもの発達や障がいへの支援[PDF:730KB]
- p38-39小学校[PDF:336KB]
- p40-43相談(防ごう!子どもの虐待、配偶者などからの暴力(DV)に悩んでいたら、子どもの居場所、各種相談窓口)[PDF:625KB]
- p44-46子どもの病気・ケガ[PDF:486KB]
- p47災害に備えて[PDF:163KB]
- p48発行・広告販売[PDF:94.2KB]
- 裏表紙[PDF:501KB]
「電子書籍」でもご覧いただけます
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-32-5208
FAX:0134-32-8388