公開日 2020年11月10日
更新日 2022年07月05日
小樽市子育てガイドブックは、市の子育てに関する相談窓口や各種手続、制度のご案内のほか様々な子育て支援情報をまとめた冊子です。
冊子は、母子健康手帳交付時や10か月児健康診査で配布しているほか、転入時にはこども家庭課等で配布しています。
各ページ内容(ダウンロード)
- p1はじめに[PDF:481KB]
- p2もくじ[PDF:569KB]
- p3市役所情報[PDF:515KB]
- p4-5おでかけ(地域子育て支援センター)[PDF:639KB]
- p6-7おでかけ(子育てひろば・児童館)[PDF:690KB]
- p8-9おでかけ(学べる施設)[PDF:720KB]
- p10おでかけ(親子サークルなどの活動場所)[PDF:560KB]
- p11おでかけ(スポーツを楽しもう・自然を満喫その1)[PDF:576KB]
- p12おでかけ(自然を満喫その2)[PDF:572KB]
- p13おでかけ(レジャー施設に行ってみよう!)[PDF:588KB]
- p14-16おでかけ(のびのび遊べる公園)[PDF:950KB]
- p17妊娠・出産・健康(小樽市子育て世代包括支援センターにこにこ)[PDF:642KB]
- p18-20妊娠・出産・健康(子育てカレンダー、妊娠したら、出産したら)[PDF:1010KB]
- p21妊娠・出産・健康(育児教室・お産のできる医療機関)[PDF:631KB]
- p22-23妊娠・出産・健康(予防接種について)[PDF:847KB]
- p24-25手当・助成[PDF:729KB]
- p26-27一時的に預ける[PDF:802KB]
- p28-30保育所・認定こども園・幼稚園(施設の種類・利用申し込み)[PDF:883KB]
- p31保育所・認定こども園・幼稚園(幼児教育・保育の無償化)[PDF:592KB]
- p32-33保育所・認定こども園・幼稚園(市内認可保育所など一覧表、認可外保育施設)[PDF:929KB]
- p34-35小学校[PDF:812KB]
- p36ひとり親家庭の支援[PDF:719KB]
- p37-39子どもの発達や障がいへの支援[PDF:840KB]
- p40-43相談[PDF:1.38MB]
- p44災害に備えて[PDF:641KB]
- p45-47子どもの病気・ケガ[PDF:948KB]
- 発行・広告販売[PDF:476KB]
「電子書籍」でもご覧いただけます
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課
住所:〒047-0033 小樽市富岡1丁目5番12号 小樽市保健所庁舎内
TEL:0134-32-5208
FAX:0134-32-8388