わくわく広場(朝里幼稚園内)

公開日 2022年07月01日

更新日 2022年07月01日

「一般開放」は、自由に参加できる事業です。お好きなときに遊びにきてくださいね。

ただし、下記に該当される場合は、ご利用を控えていただきますようお願いします。(同居のご家族も含みます)

  • 1週間以内に37.5℃以上の発熱や風邪の症状がある場合
  • 新型コロナウイルス感染症と診断され療養中の場合
  • PCR検査を受けられる、または検査結果をお待ちの場合
  • 通園・通学、または勤務先が新型コロナウイルス感染症を原因として休業(閉鎖)中の場合
  • 一般開放利用後に新型コロナウイルス感染が判明した場合は、わくわく広場へご連絡をお願いします。

※その他ご不明な点のある方は、わくわく広場までお問合せください。今後も状況によっては、変更や中止となる場合がありますので予めご了承ください。

※ランチ タイムは引き続き中止です。

【利用に関するお願い】

  • 保護者の方はマスクを着用(お子さんは無理のない程度に着用)してください。
  • 親子ともに検温を行い、風邪の症状があったり体調が悪い場合はご利用をご遠慮ください。
  • ログハウス入室時は、手指の消毒・手洗いをお願いします。

就学前のお子さんを持つ親子が気軽に集い、交流できる広場です。朝里幼稚園内の専用ログハウスに開設されています。
専任の幼稚園教諭が遊びを紹介したり育児相談に応じるほか、親子で参加する「わくわく講座」などさまざまな子育て支援を行っています。

スケジュール
【一般開放】

毎週月・水・金曜日
午前9時〜午後2時
ログハウス内のオープンスペースにいろいろなおもちゃや絵本があり、自由に遊べます。また、スタッフによる絵本の読み聞かせやうた遊びなど楽しい催しも。幼稚園の園庭で遊ぶこともできます。お弁当を持参いただければランチタイムも楽しめます。

わくわく広場(朝里幼稚園内)

〒047-0152
小樽市新光1丁目3番10号
電話0134-54-8003
ファクス0134-52-1234
「朝里幼稚園」の地図はこちら(外部サイト
(グーグルマップが開きます)

「朝里幼稚園」のホームページはこちら(外部サイト)

【わくわく講座】

親子体操や親子遠足、人形劇鑑賞など親子で楽しめる講座を月1回開催します。
詳細は「広報おたる」や「わくわく通信」でお知らせします。

【育児相談】

毎週月・水・金曜日
午前9時〜午後2時
お子さんの成長や育児についての悩みの相談に応じます。気軽に声をかけてください。

【わくわく通信】

わくわく広場の活動予定や子育てについての情報などを紹介するニュースです。毎月1回発行します。


 

お問い合わせ

こども未来部 子育て支援課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線398・304・428・458
FAX:0134-31-7031
このページの
先頭へ戻る