小樽市葬斎場

公開日 2020年11月14日

更新日 2024年01月07日

小樽市葬斎場改修工事のお知らせ

葬斎場の老朽化に伴い、令和2年度から6年間かけて大規模改修を行っております。
主な改修内容は、これまでご要望の多かった「待合ロビーの改修」と「控室のバリアフリー化」をはじめ、安定的な施設運営のための、「火葬炉の全面改修」、「屋根の葺き替え」、「冷暖房設備の更新」などです。
工事中、騒音が発生するなど、ご迷惑、ご不便をお掛けしますが、快適性や利便性の向上のために必要な改修工事でありますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。
なお、火葬につきましては、通常どおりご利用いただけます。

 

▼小樽市葬斎場外観
小樽市葬斎場外観

▼庭園
庭園の画像

所在地

受付時間および休場日

  • 【受付時間】午前9時から午後3時まで
  • 【休場日】1月1日・2日、友引日

(※1) 詳細はお問い合わせください。
(※2) 予約制ではなく、先着順に受付を行います。
(※3) 受入準備の都合上、葬儀会社様におかれましては、ご葬儀がお決まりになりましたら、事前にFaxにて、個人の氏名・性別・年齢・住所・ペースメーカ-使用の有無、出棺日時・場所、控室(有料)使用希望の有無、葬儀会社名などをお知らせください。

 

施設概要

  • 敷地面積16.439m2、建築面積2,078.086m2
  • 建物延べ床面積2,129.17m2
  • 構造鉄筋コンクリート造平家建(一部2階建)


▼控室
控室の画像

▼光庭
光庭の画像

▼館内平面図
館内平面図

施設の特色

  •  再燃焼方式による無煙無臭化を図った公害防止炉です。
  •  火葬炉は前室付台車方式で、主燃炉には、噴射方向、燃焼フレームの長短及び空燃比を自在に調整できるチルチング式低圧空気墳霧火葬炉専用バーナを採用してます。
  •  各機器には自動制御方式を導入し、作業の安全と省力化を図ってます。
  •  空調設備による換気の自動化を図るなど、利用者がくつろぎやすい施設です。 

施設内容

※施設内は全面禁煙です。(平成22年4月1日より)

火葬部門(943m2)

  • 冷却前室付火葬炉6基(標準炉5基、大型炉1基)、焼却炉1基
  • 告別ホール、告別室、炉前ホール、収骨室(3室)
  • 収骨ホール、霊安室、台車置場

 ▼告別ホール
告別ホールの画像

▼告別室
告別室の画像

▼炉前ホール
炉前ホールの画像

待合部門(517m2)

  • 待合ロビー、控室(6室)、給湯室、男子・女子・バリアフリー対応トイレ

▼待合ロビー
待合ロビー

▼控室通路
控室通路 

管理部門(84m2)

  • 事務室、会議室、倉庫、給湯室、更衣室、トイレ等

機械部門(183m2)

  • 機械室、電気室、監視室等

灰堂(4.62m2)

その他(397.55m2)

  • 駐車場施設(バス6台、乗用車32台)
  • 修景施設(庭園、光庭)

小樽市葬斎場使用料(令和2年4月1日改定)

≪使用料金表≫

区分

単位

小樽市民

小樽市民以外

火葬炉 12歳以上の遺体

1体につき

11,000円(※1)

28,000円

12歳未満の遺体

1体につき

8,000円(※1)

20,200円

死産児

1体につき

4,000円(※2)

11,000円

上肢、下肢等身体の一部

1個につき

1,000円

2,000円

埋葬された遺体

1体につき

5,200円

5,200円

控室

死亡者・出産者・施術された方の住所

1室につき

8,000円

27,000円

霊安室 保冷庫

1棺につき24時間までごとに

2,000円

2,000円

保管

1棺につき24時間までごとに

1,000円

1,000円

焼却炉 胞衣及び産わい物

1個につき

500円

1,000円

その他の物

1キログラムにつき

500円

1,000円

(※1)死亡時本市に住所を有していた方の遺体
(※2)分娩時本市に住所を有する方が出産した死産児

注意事項

  • 火葬場使用許可申請書(兼死体火葬簿)と火葬埋葬許可証をご持参ください。
  • 上肢、下肢等身体の一部の火葬には医師の診断書をご持参ください。
  • 場内は禁煙となっております。喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
  • お持ちになった弁当や飲み物等はお持ち帰りください。
  • ペットを連れてのご来場はご遠慮ください。ただし、補助犬を除きます。
  • 場内には飲料のみ自動販売機を設置しておりますが、売店はありません。

副葬品の自粛にご協力ください

 副葬品を棺に入れますと、火葬や収骨の障害となることがありますので、自粛にご協力をお願いします。

≪副葬品の規制品目≫
種類及び品目 考えられる障害
プラスチック(ビニール)製品
  • ハンドバッグ
  • ボール類
  • プラスチック製のおもちゃ
  • 急激な燃焼に伴う温度上昇
  • 酸素不足による不完全燃焼
  • 火葬時間の延長
  • 焼骨の損傷
  • 集塵装置の故障

 

化学繊維製品、カーボン製品
  • 洋服
  • 寝具
  • ゴルフクラブ
  • ラケット
  • 釣竿など
ガラス製品
  • ビン類
  • メガネなど
  • 焼骨、台車への焼き付け
  • 火葬炉内での爆発

硬貨

  • 硬貨、コインなど
貴金属類
  • ネックレス
  • 指輪
  • 時計など
燃えにくいもの
  • 果物
  • 書籍
  • 酒、飲料水など
  • 酸素不足による不完全燃
  • 火葬時間の延長
繊維製品
  • 寝具
  • 衣類など
危険物
  • スプレー缶
  • ライター
  • 電池
  • 携帯電話
  • 缶詰など
  • 爆発に伴う炉内の損傷
  • 焼骨の損傷

※故人が心臓ペースメーカーをご使用されていた場合には、火葬受付時までにお申し出ください。

お問い合わせ

生活環境部 葬斎場
住所:〒047-0034 小樽市緑5丁目2番1号
TEL:0134-23-0568
FAX:0134-23-0568
このページの
先頭へ戻る