公開日 2020年11月20日
更新日 2025年03月28日
国の地域公共交通確保維持改善事業費補助金を活用して実施した事業の事業評価を公表します。
この事業評価は、地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱第3条第5項及び地域公共交通確保維持改善事業実施要領に基づき、事業の自己評価の結果を公表するものです。
令和5年度に実施した事業の事業評価
地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)
R5地域内フィーダー系統確保維持費国庫補助金[PDF:145KB]
令和4年度に実施した事業の事業評価
地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)
R4地域内フィーダー系統確保維持費国庫補助金[PDF:153KB]
令和3年度に実施した事業の事業評価
地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)
令和2年度に実施した事業の事業評価
地域公共交通調査事業(計画推進事業)
平成31年度(令和元年度)に実施した事業の事業評価
交通サービス調査事業(利用促進事業)
平成30年度に実施した事業の事業評価
地域公共交通調査事業(計画策定事業)
地域公共交通調査事業(生活交通確保維持改善計画に基づく事業)
平成25年度に実施した事業の事業評価
地域公共交通バリア解消促進等事業(利用環境改善促進等事業)
小樽市内を運行するバス車両へのICカードシステムの導入
- 地域公共交通確保維持改善事業・事業票評価(PDF81KB)
- 事業実施と生活交通ネットワーク計画との関連について(PDF60KB)
- 小樽市ICカードシステム導入協議会における地域公共交通確保維持改善事業の概要(PDF379KB)
お問い合わせ
総合政策部 官民連携室
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線521~526
FAX:0134-22-6727
E-Mail:kanmin@city.otaru.lg.jp