公開日 2020年12月03日
更新日 2024年04月08日
1.策定の趣旨
自殺対策基本法の改正により、誰もが「生きることの包括的な支援」としての自殺対策に関する必要な支援を受けられるよう、全ての自治体が「自殺対策計画」を策定することが義務付けられました。
本市においても、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指し、自殺対策を推進していくために、平成30年度に「小樽市自殺対策計画」を策定しました。
※なお、標記計画は令和4年度に最終評価を行い、「小樽市健康増進・自殺対策計画」を、令和6年3月に策定しております。
2.計画の期間
「小樽市健康増進計画『第2次健康おたる21』」が令和4年度までの計画となっているため、本計画と整合性を持たせるため、令和元年度から令和4年度とします。
※「健康日本21(第2次)」が1年延長されたことに伴い、「第2次健康おたる21」(改訂版)の計画期間を1年延長しているため、「小樽市自殺対策計画」の計画期間も1年延長しています。
なお、計画期間の延長に伴う、現計画の目標年度及び数値目標の設定は行いません。
3.計画ダウンロード
4.小樽市自殺対策協議会
自殺の背景には多様で複雑な要因が関連しております。そのため自殺対策は、医療、福祉、教育、労働などが緊密な連携を図り、実施していくことが重要となります。本市は自殺対策計画の策定及び自殺対策の推進について協議することを目的に、小樽市自殺対策協議会を設置しました。
※なお、標記協議会は、令和4年度に小樽市健康増進協議会と統合し、小樽市健康増進・自殺対策協議会が設置されました。
※令和6年度以降の小樽市の自殺対策計画については、小樽市健康増進・自殺対策のページをご確認ください。
小樽市健康増進計画との統合のため、合同で協議会を開催しました
令和4年度
小樽市自殺対策協議会を開催しました
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
お問い合わせ
保健所 健康増進課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3110 0134-22-3119
FAX:0134-22-1469