健康おたる21 領域1 栄養、食生活:食事がたのしい

公開日 2020年12月03日

更新日 2022年03月22日

上位目標:食習慣を規則正しく、食事の量・質とともにきちんと食べる人がふえる

下位目標:食事づくりを楽しむ(1-1)

<市民の取り組み>
  • 家族や友人とみんなで食事づくりを楽しむ
  • 四季折々の食材や行事食で食文化を楽しむ
  • お婆ちゃんから食材や調理に関する知識を学ぶ
<関連団体の取り組み>
  • 小樽市民の新たな食文化づくりに挑戦(チャレンジ)する
<市の取り組み>
  • 市民が交流し食生活の情報を交換できる環境をつくる
  • 食事づくりの地域住民活動の機会を増やす

下位目標:朝食の欠食を減らす(1-2)

<市民の取り組み>
  • ゆとりの起床で朝食を食べる
  • 食習慣の改善にチャレンジする
<関連団体の取り組み>
  • 朝食の重要性を伝えるように取り組む
  • 生活習慣や食習慣の改善のためのとりくみをする
<市の取り組み>
  • 生活習慣や食習慣の改善のための情報を提供する

下位目標:健康的な食事のとり方にこころがける(1-3)

<市民の取り組み>
  • 太りすぎない、やせ過ぎないバランスの良い食事をする
  • 一日の食事リズムからすこやかな生活をする
  • 多様な食品を組み合わせて食べる
<関連団体の取り組み>
  • 健康づくりにおける食生活の重要性を理解する
  • 生活習慣や食習慣の改善のための取り組みをする
<市の取り組み>
  • 保育所、学校、地域、家庭が一体となった食教育を提案する
  • 栄養情報の提供と健康管理のための食生活を提案する

下位目標:外食を楽しむ(1-4)

<市民の取り組み>
  • 家族や友人とのコミュニケーションを楽しむ
  • 時には食事づくりから解放されプロの料理から学ぶ
  • 料理の栄養成分表示を参考に外食を楽しむ
<関連団体の取り組み>
  • 安心で安全な食事と栄養成分表示に取り組む
<市の取り組み>
  • 外食産業に安全な食事づくりのための情報を提供する
  • 外食者のための料理の栄養成分表示を普及させる

お問い合わせ

保健所 健康増進課
住所:〒047-0033 小樽市富岡1丁目5番12号
TEL:0134-22-3110
FAX:0134-22-1469
このページの
先頭へ戻る