公開日 2023年01月13日 更新日 2024年10月08日 令和4年度行政評価の実施結果の公表 令和4年度行政評価の実施結果を公表します。 令和4年度 行政評価(施策評価)の実施結果について[PDF:261KB] 令和5年度当初予算事業における行政評価結果の反映状況を公表します。 令和5年度当初予算における令和4年度実施行政評価結果の反映状況[PDF:428KB] 令和4年度は、行政評価への市民意識の反映を目的として、指標の推移が順調でない一部の施策を対象に、有識者会議による一次評価結果の点検を実施しています。 有識者会議による点検の実施結果については、こちらのページを御覧ください。 令和4年度行政評価調書 令和4年度行政評価調書の見方[PDF:258KB] テーマ1 安心して子どもを生み育てることのできるまち(子ども・子育て) 1-1子ども・子育て支援[PDF:678KB] 1-2学校教育[PDF:595KB] テーマ2 誰もがいきいきと健やかに暮らせるまち(市民福祉) 2-1地域福祉[PDF:439KB] 2-2高齢者福祉[PDF:422KB] 2-3障がい者福祉[PDF:404KB] 2-4保健衛生[PDF:446KB] 2-5地域医療[PDF:363KB] 2-6男女共同参画社会[PDF:406KB] テーマ3 強みを生かした産業振興によるにぎわいのまち(産業振興) 3-1農林業[PDF:446KB] 3-2水産業[PDF:432KB] 3-3商業[PDF:427KB] 3-4工業・企業立地[PDF:446KB] 3-5観光[PDF:500KB] 3-6港湾[PDF:438KB] 3-7雇用・労働[PDF:464KB] テーマ4 生活基盤が充実した安全で暮らしやすいまち(生活基盤) 4-1上下水道[PDF:456KB] 4-2道路・河川[PDF:366KB] 4-3住宅[PDF:449KB] 4-4除排雪[PDF:378KB] 4-5市街地整備[PDF:375KB] 4-6交通[PDF:380KB] 4-7防災・危機管理[PDF:446KB] 4-8消防[PDF:436KB] 4-9生活安全[PDF:443KB] テーマ5 まちなみと自然が調和し、環境にやさしいまち(環境・景観) 5-1環境保全[PDF:450KB] 5-2循環型社会[PDF:411KB] 5-3公園・緑地[PDF:377KB] 5-4都市景観[PDF:422KB] テーマ6 生きがいにあふれ、人と文化を育むまち(生きがい・文化) 6-1社会教育[PDF:479KB] 6-2文化芸術[PDF:356KB] 6-3スポーツ・レクリエーション[PDF:381KB] 6-4国際交流[PDF:375KB] 問い合わせ先 総務部 企画政策室 企画政策グループ 〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号 TEL 0134-32-4111 内線274 FAX 0134-22-6727 E-Mail sougoukeikaku@city.otaru.lg.jp お問い合わせ 総合政策部 企画政策室 企画政策グループ 住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号 TEL:0134-32-4111 内線271(庶務政策)、274(総合計画)、273(人口対策) FAX:0134-22-6727 E-Mail:kikaku@city.otaru.lg.jp