公開日 2023年07月13日
更新日 2023年10月22日
屋外展示の一部が見学できません
電気機関車ED75 501とED76 509のPCB処理作業、ホーム縁石崩壊、テラス床面の崩壊、歩行者用通路面の陥没に伴い、屋外展示場に立入規制を設けています。
ご来館を予定されていた方々には大変申し訳ありませんが、見学できない展示物をご確認いただきますようお願い申し上げます。
ED76 509の周辺(11月頃まで予定)
PCB処理作業とホーム縁石崩壊により、立入規制を設けています。
見学できない車両は、
電気機関車ED76 509、スユニ50 501、オハ36 125、蒸気機関車C55 50、スハ45 14、スハフ44 1、ヨ7904、ソ34
ロールス・ロイス シルバーシャドー(石原裕次郎の愛車)
です。
なお、現金輸送車マニ30 2012は、遠回りになりますが、内部見学(11月5日まで)は可能です。
途中に階段がありますので、お手伝いが必要な方は事前ご相談ください。
ED75 501の周辺(11月頃まで予定)
PCB処理作業とホーム縁石崩壊により、立入規制を設けます。
見学できなくなる車両は、電気機関車ED75 501、キハユニ25 1、キハ22 56、キシ80 12 です。
2階実験室横テラス(当分の間)
床面崩壊により、立入規制を設けています。
ED76 509などの中央ホーム車両を見ることができません。
DD51横の歩行者用通路(当分の間)
歩行者用通路の陥没により、立入規制を設けています。
ディーゼル機関車DD51 615の見学は可能ですが、アスファルトの歩行者用通路を通ることができません。
横の芝生を歩くか、来た道を戻るようにしてください。
お問い合わせ
教育委員会教育部 小樽市総合博物館
住所:〒047-0041 小樽市手宮1丁目3番6号
TEL:0134-33-2523
FAX:0134-33-2678
E-Mail:museum@city.otaru.lg.jp