公開日 2023年11月16日
更新日 2024年08月30日
総合型地域スポーツクラブ支援
令和4年度に引き続き、スポーツ振興くじ(WINNER・toto・BIG)助成事業の「総合型地域スポーツクラブ創設支援事業(2か年度目)」を活用し、「カナーレ小樽スポーツクラブ設立準備委員会」の活動に対する支援を行っています。
創設支援事業の1年目は、地域住民により主体的に運営される総合型地域スポーツクラブとはどのようなものか、そして永く続く組織とするために基礎をしっかりと作り上げることの大切さを知ってもらうことに重点を置き、報告会や指導・助言を行いましたが、支援2年目となる今年度は、会員を増やし自立した運営ができるクラブとなって、令和6年3月にクラブを設立することを目標として、行政としての支援を継続しています。
(スポーツ振興くじ助成金の活用)
令和5年4月21日 スポーツ振興くじ助成金交付決定(助成決定額856,000円)
令和5年7月19日 スポーツ振興くじ助成金第1四半期状況報告書を提出しました
令和5年10月19日 スポーツ振興くじ助成金第2四半期状況報告書を提出しました
カナーレ小樽スポーツクラブ設立準備委員会のホームぺージ ⇒ https://sites.google.com/view/sougougata2022otaru
手宮公園競技場インフィールド改修工事
令和7年度中の第3種公認陸上競技場としての公認継続に向けて、手宮公園競技場インフィールドの天然芝生改修工事を実施しました。
今回の整備には、独立行政法人日本スポーツ振興センターの令和5年度スポーツ振興くじ助成金を受けています。
今後も、本競技場で行われた記録会で出した公認記録をもって、全道・全国規模の大会への参加ができることとなり、小樽市のスポーツ振興に役立つこととなります。
(スポーツ振興くじ助成金の活用)
令和5年4月21日 スポーツ振興くじ助成金交付決定(助成決定額24,000,000円)
手宮公園競技場インフィールドの天然芝生の写真 |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
事業細目名 | 事業名 | 導入日 |
---|---|---|
天然芝生化改設 | 手宮公園競技場天然芝生化改設事業 | 令和5年12月26日 |