【医療機関・事業者の皆様へ】令和6年度感染症情報関係通知

公開日 2024年03月27日

更新日 2025年01月08日

感染症情報関係通知一覧に戻る

新型コロナウイルス感染症については、下記のとおり事務連絡が発出されておりますので、年度のリンクからご確認ください。
自治体・医療機関向けの情報一覧(事務連絡等)(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省(外部リンク)

注射用アビバクタムナトリウム・セフタジジム水和物(ザビセフタ配合点滴静注用)のカルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症における適正使用について

令和6年12月26日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

注射用アビバクタムナトリウム・セフタジジム水和物(ザビセフタ配合点滴静注用)のカルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症における適正使用について[PDF:154KB]

新生児におけるエコーウイルス 11 型(E-11)感染症の発生について

令和6年12月3日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

新生児におけるエコーウイルス 11 型(E-11)感染症の発生について(注意喚起及び情報提供依頼)[PDF:67.4KB]

麻しんの国内での報告数増加に伴う注意喚起について

令和6年11月14日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

麻しんの国内での報告増加に伴う注意喚起について[PDF:129KB] 

「ヘニパウイルス感染症 診療指針」の周知について

令和6年11月8日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】ヘニパウイルス感染症診療指針の周知について[PDF:47.3KB]

ヘニパウイルス感染症 診療指針[PDF:1.69MB]

マイコプラズマ肺炎増加に関する学会からの提言について(周知)

令和6年10月24日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】マイコプラズマ肺炎増加に関する学会からの注意喚起について[PDF:278KB]

新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)

令和6年10月17日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

通知文【道→小樽市】 [PDF:57KB]

【参考】新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて[PDF:43.2KB]  

【参考】新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて[PDF:50KB]

【全日本病院協会】(事務連絡)新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)[PDF:46.3KB]

【日本医師会】(事務連絡)新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)[PDF:46KB]

【日本医療法人協会】(事務連絡)新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)[PDF:46.1KB]

【日本精神科病院協会】(事務連絡)新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)[PDF:46.9KB]

【日本病院会】(事務連絡)新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)[PDF:46.4KB]

【日本薬剤師会】(事務連絡)新型コロナウイルス感染症患者等の公費支援等の終了に伴う令和6年度における請求事務の取扱いについて(その2)[PDF:46.4KB]

デング熱の国内感染が疑われる症例の発生について

令和6年10月7日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】デング熱の国内感染が疑われる症例の発生について[PDF:78.7KB]

(別添1)台南市政府衛生局によるプレスリリース[PDF:7.89MB]

(別添2)台南市政府衛生局によるプレスリリース(仮訳)[PDF:95.9KB]

カルバペネム耐性腸内細菌目細菌(CRE)感染症の治療薬(フェトロージャ点滴静注用 1g)の適正使用に関するアンケート調査について(協力依頼)

令和6年9月17日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】CRE感染症の治療薬の適正使用に関するアンケート調査について(協力依頼)[PDF:213KB]

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に伴う感染症サーベイランスの取組強化について

令和6年9月6日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に伴う感染症サーベイランスの取組強化について[PDF:164KB]

ダニ媒介脳炎に関するリスクアセスメントについて(情報提供)

令和6年8月30日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】ダニ媒介脳炎に関するリスクアセスメントについて(情報提供)[PDF:56KB]

世界的なポリオ根絶に向けた、不必要なポリオウイルス(1型及び3型、2型)の廃棄について (周知及び協力依頼)

令和6年8月22日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

世界的なポリオ根絶に向けた、不必要なポリオウイルス(1及び3型)の廃棄について[PDF:113KB]

世界的なポリオ根絶に向けた、不必要なポリオウイルス(2型)の廃棄について[PDF:113KB]

【別添】第24回世界ポリオ根絶認証委員会会合の概要報告書[PDF:4.44MB]

 

急性弛緩性麻痺の情報提供について(依頼)

令和6年8月22日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

急性弛緩性麻痺の情報提供について(依頼)[PDF:75.8KB]

別紙_急性弛緩性麻痺症例60日後追跡報告書[PDF:60.1KB]  

別紙_急性弛緩性麻痺症例60日後追跡報告書[DOCX:39.3KB]

エムポックスに関する情報提供及び協力依頼について

令和6年8月16日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

 【事務連絡】エムポックスに関する情報提供及び協力依頼について[PDF:690KB]

手足口病に関する注意喚起について

令和6年8月1日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】手足口病に関する注意喚起について[PDF:59.7KB]

【リーフレット】手足口病[PDF:15.7MB]

令和6年度北海道肝炎医療コーディネーター養成研修会(現地開催)開催のご案内

令和6年8月7日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

令和6年度北海道肝炎医療コーディネーター養成研修会(現地開催)開催のご案内[PDF:386KB]

【リーフレット】令和6年度北海道肝炎医療コーディネーター養成研修会(現地開催)[PDF:1.1MB]

「重症熱性血小板減少症候群(SFTS) 診療の手引き 2024年版」等の周知について

令和6年8月5日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】「SFTS診療の手引き 2024」の周知等について[PDF:61.8KB] 

(別添)SFTS診療の手引き2024年版[PDF:5.64MB]

人を発病させるおそれがほとんどないものとして厚生労働大臣が指定する病原体等の一部を改正する件の公布について

令和6年7月22日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

人を発病させるおそれがほとんどないものとして厚生労働大臣が指定する病原体等の一部を改正する件の公布について[PDF:66.6KB]

妊産婦における劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)について(周知)

令和6年7月22日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】妊産婦における劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)について(周知)[PDF:112KB]

オロプーシェ熱に関する情報提供及び協力依頼等について

令和6年7月12日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

【事務連絡】オロプーシェ熱に関する情報提供及び協力依頼等について[PDF:78.7KB]

令和6年度北海道ブロックエイズ治療拠点病院(北海道大学病院)HIV/AIDS出張研修の実施と診療拒否防止のためのリーフレットについて(依頼)

令和6年7月2日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

(1)感染症第606号「HIV感染症に関する正しい知識の普及について」[PDF:550KB]

(2)令和6年度 北海道エイズブロック治療拠点病院 出張研修実施要項・申込書[PDF:157KB]

(3)HIV診療についてセルフチェック[PDF:1.84MB]

(4)健感発0118第5号「後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針の改正に係る留意事項について」[PDF:72.1KB]

 

劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)について(周知)

令和6年6月21日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

事務連絡【厚労省→小樽市】:劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)について(周知)[PDF:64.5KB]

劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)の診療指針[PDF:568KB]

「一類感染症等予防・診断・治療研修」受講後の勉強会の開催について

令和6年5月28日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

通知文【道→小樽市】 「一類感染症等予防・診断・治療研修」受講後の勉強会の開催について[PDF:515KB]

実施要領 「一類感染症等予防・診断・治療研修」受講後の勉強会実施要項[PDF:210KB]

リーフレット「台湾CDC、国立台湾大学病院で学んだこと」[PDF:239KB]

新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配布について

令和6年5月24日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

事務連絡【厚労省→小樽市】新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について(ロナプリーブ、ゼビュディ)[PDF:380KB]

事務連絡【厚労省→小樽市】_新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬「チキサゲビマブ及びシルガビマブ」の医療機関への配分について(エバシェルド)[PDF:293KB]

新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配布終了及び所有権の移転について

令和6年5月9日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

通知文【厚労省→道】新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配布終了及び所有権の移転について[PDF:88.2KB]

通知文【道→小樽市】新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配布終了及び所有権の移転について[PDF:69KB]

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出について(依頼)

令和6年4月25日通知

下記のとおり通知しましたので、関係者の方はご確認ください。

 【事務連絡】感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)に基づく届出について(依頼)[PDF:141KB]

 麻しんの国内伝播事例の増加に伴う注意喚起について(協力依頼)[PDF:115KB]

 結核について[PDF:73.5KB]

先天梅毒対策の啓発リーフレットについて(周知)

令和6年4月10日通知

厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課より通知がありましたので、関係機関の皆様はご確認ください。

【事務連絡】先天梅毒対策の啓発リーフレットについて(周知) [PDF:481KB]

(1)リーフレット「梅毒の感染が拡がっています」(イラスト)[PDF:795KB]

(2)リーフレット「梅毒の感染が拡がっています」(写真)[PDF:986KB]

(3)リーフレット「いま、梅毒が急拡大していることをご存知ですか?[PDF:936KB]

(4)リーフレット「いま、梅毒が急拡大しています」[PDF:610KB]

成人の侵襲性細菌感染症に係る研究について(協力依頼)

令和6年4月10日通知

厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課より通知がありましたので、関係機関の皆様はご確認ください。

【事務連絡】成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研究について(協力依頼)[PDF:144KB]

成人の侵襲性細菌感染症に係る研究について[PDF:141KB]

ダニ媒介感染症に関する調査の一部改正について

令和6年4月8日通知
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課より通知がありましたので、関係機関の皆様はご確認ください。

通知文【道→医療機関】ダニ媒介感染症に関する調査の一部改正について[PDF:68.1KB]

ダニ媒介感染症に関する調査依頼(医療機関用)[PDF:103KB]

ダニ媒介感染症に関する調査依頼(患者(受検者)用)[PDF:98.4KB]

「ダニ媒介感染症に関する調査」への協力についての同意書[PDF:82KB]

ダニ媒介感染症調査票 [PDF:329KB]

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関の公表等について

令和6年4月8日通知
北海道保健福祉部感染症対策局感染症対策課より通知がありましたので、関係機関の皆様はご確認ください。

通知文【道→医師会】新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関の公表等について[PDF:347KB]

通知文【道→医療機関】新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に悩む方の診療をしている医療機関の公表等について[PDF:391KB]

「エムポックス診療の手引き第2.0版」の周知について

令和6年4月1日通知
厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課より通知がありましたので、関係機関の皆様はご確認ください。

【事務連絡】「エムポックス診療の手引き 第2.0版」の周知について[PDF:73.5KB]

エムポックス診療の手引き 第2.0版[PDF:1.16MB]

お問い合わせ

保健所 健康増進課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3110
FAX:0134-22-1469
このページの
先頭へ戻る