(ご自由に活用ください)GPS人流データを用いた観光入込調査の結果報告について

公開日 2025年04月30日

更新日 2025年04月30日

GPS人流データを活用し多サンプルに基づく来訪者(国内・外国人)の調査を実施しました。

日帰り客、宿泊客の内訳(道内市町村、道外都道府県、インバウンド国別)や来訪時間、滞在期間等がエリアごと把握できます。

報告データを下記に公開しますので、ご自由に活用ください。

※R7年以降のデータも随時公開していく予定です。

【実施期間】   令和6年1月から令和6年12月

【調査対象地】  小樽市全域のほか、以下の8エリア

  1. 中心部エリア        :稲穂、花園、色内1・2丁目、港町(第3ふ頭除く)、堺町、東雲町山田町、相生町、入船1・2丁目、住之江、住吉町、若松
  2. 小樽運河            :小樽運河周辺(運河公園~浅草橋先)
  3. 祝津・高島・手宮エリア:色内3丁目、手宮、高島、祝津
  4. 天狗山エリア        :天狗山、最上2丁目
  5. 築港エリア         :有幌町、信香町、築港(勝納ふ頭除く)
  6. 朝里川温泉エリア    :新光5丁目、朝里川温泉
  7. 銭函・張碓エリア    :張碓町、春香町、桂岡町、銭函1~3丁目、見晴町、星野町
  8. 第3ふ頭〈クルーズ〉    :港町(第3ふ頭のみ)

小樽市人流データ_2024年概要版[PDF:950KB]

小樽市人流データ_2024年総括版[PDF:7.33MB]

小樽市人流データ_2024年年計版[PDF:7.18MB]

小樽市人流データ_2024年観光入込客数・宿泊客数[XLSX:19.4KB]

お問い合わせ

産業港湾部 観光振興室
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111内線7266、7267、7450、7451
FAX:0134-27-8600
このページの
先頭へ戻る