第27回参議院議員通常選挙の投・開票事務従事者及び期日前投票立会人の募集について

公開日 2025年05月26日

更新日 2025年05月28日

選挙事務従事者の募集について

小樽市選挙管理委員会では、7月執行予定の衆議院議員選挙における投・開票事務従事者を以下のとおり募集します。


  従事者募集要領
事務内容 投票事務 開票事務
勤務日 いずれも7月20日(日)予定
募集人員 50人程度 50人程度
従事内容 投票事務補助及び投票所の設営と撤収 投票用紙の分類事務
勤務時間 午前6時30分から午後8時30分ころまで 午後8時30分から2時間半程度
勤務場所 市内各投票所
※居住地周辺を原則としますが、
 他地区となる場合もあります。
小樽市総合体育館(予定)
報酬 1万6000円 3000円
対象者 【次の条件にすべて該当する方】
原則、小樽市に居住されていて、事前に行われる説明会に出席できる方。
また、投票事務従事者については、投票日に前日に行われる会場設営作業にも参加できること。
その他 前日(土)等に投票所の設営及び打合せがあります。
※前日等に行う事前会場設営の作業時間は、
 おおむね2時間程度で、投票所により設営
 の時間帯等が異なります。
投票事務と同時申し込みも可能ですが、
状況によりどちらか片方となる場合があります。

期日前投票立会人の募集について

期日前投票所の立会人を、以下のとおり募集します。立会人とは、投票所で投票が公正に行われるよう立ち会う人をいいます。


  期日前投票所立会人募集要領
勤務日 7月4日(金)から7月19日(土)までの期間のうち希望する日
募集人員 延べ40人(期日前投票期間の一日につき一か所あたり2人)
勤務時間 午前8時30分から午後8時まで
勤務場所 小樽市期日前投票所(小樽市役所、塩谷サービスセンター、銭函市民センター)
報酬 1万900円/日
対象者 原則として立会日現在で市内に居住し、選挙権のある方
その他 お一人で複数日の申し込みもできます。応募者多数の場合、選挙への関心をお持ちいただくため
若年層を優先することがありますのでご了承ください。

申し込み方法

6月25日(水)までに、下記申込書をダウンロードして、市役所別館4階の選挙管理委員会事務局へ本人がお持ちください。
なお、選挙管理委員会事務局にも申込書を備えておりますので、本人が来られてその場で書いても構いません。
従事者・立会人いずれも、後日選考の上、採否について通知します。
なお、交通費の支給はありません。また食事の提供もありませんので各自でご用意願います。また、当日の服装や染髪は派手なものは避けてください。

募集チラシダウンロード[PDF:229KB]

選挙事務従事申込書ダウンロード[PDF:285KB]

期日前投票所_立会人申込書ダウンロード[PDF:460KB]

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線534
FAX:0134-22-4551
このページの
先頭へ戻る