小樽市宿泊税に関する実務説明会

公開日 2025年08月28日

更新日 2025年09月17日

小樽市宿泊税に関する実務説明会

 令和8年4月から宿泊税を導入するに当たり、特別徴収義務者となる市内宿泊施設の事業者の皆様に、制度や具体的な事務手続き等についてご説明させていただくため、「小樽市宿泊税に関する実務説明会」を開催いたします。

 事前の参加申し込み手続きをお願いしておりますので、大変お手数でございますが、本市から送付する「参加申込書」に必要事項を記載の上、ご返送いただきますようお願い申し上げます。

開催スケジュール

日時 時間 会場 住所
令和7年9月18日(木) 13時30分~15時00分 小樽市保健所講堂 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街4階
令和7年9月19日(金) 13時30分~15時00分 小樽市保健所講堂 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街4階
令和7年10月7日(火) 13時30分~15時00分 小樽市保健所講堂 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街4階

※ 全て同じ内容となります。

議題

  1. 小樽市宿泊税の導入経過と使途について
  2. 宿泊税特別徴収事務について
  3. 宿泊税特別徴収義務者届出書の記入方法について
  4. 小樽市宿泊税システム整備費補助金について

参加申込書提出先

 【郵送でのご提出】

 本市から送付する「参加申込書」に必要事項を記載の上、下記までご提出をお願いいたします。

 〒047-8660

 小樽市花園2丁目12番1号 小樽市財政部市民税課税制グループ(宿泊税担当)

 【FAXでのご提出】

 参加申込書に必要事項を記載の上、下記番号に送信してください。

 FAX:0134-22-5354

 【メールでのご提出】

 参加申込書の記載事項をメール本文にご記載の上、下記アドレスに送信してください。

 メール:siminzei@city.otaru.lg.jp

説明会資料

【説明会資料ダウンロード】

次第(小樽市宿泊税に関する実務説明会)[PDF:131KB]

【資料1】小樽市宿泊税の導入経過と使途について[PDF:1.18MB]

【資料2】宿泊税特別徴収事務について[PDF:1.42MB]

【資料3】小樽市宿泊税特別徴収事務の手引[PDF:1.57MB]

【資料4】宿泊税特別徴収義務者届出書の記入方法について[PDF:398KB]

宿泊税特別徴収義務者届出書(提出用)[XLSX:15.7KB]

【資料5】小樽市宿泊税システム整備費補助金の概要・募集要項[PDF:717KB]

【資料6】小樽市宿泊税に係るQ&A[PDF:1.1MB]

 ※ 資料については、当日配布いたします。

 ※ また、現在掲載中の資料については、説明会当日までに変更する可能性があります。

 

お問い合わせ

財政部 市民税課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111個人市民税(特別徴収含む)内線242~245  法人市民税・軽自動車税など 内線241
FAX:0134-22-5354
このページの
先頭へ戻る