公開日 2025年08月14日
更新日 2025年08月14日
プレ(pre)は「~の前」、コンセプション(conception)は「妊娠・受胎」のことで、プレコンセプションケアとは妊娠前からの健康づくりとして、若い男女が将来のライフプランを考えて、日々の生活や健康に向き合うことを意味します。
自身が希望するライフプランを実現するために、男女問わず、思春期以降の若いみなさんに知ってほしい言葉です。
国立成育医療研究センターホームページ「プレコンセプションケアセンター」より
プレコンセプションケアの目的
- プレコンセプションケアによって若い世代の男女の健康を増進し、より質の高い生活を送ること
- 若い世代に男女が将来、より健康になること
- より健全な妊娠・出産のチャンスを増やし、次世代の子どもたちをより健康にすること
ライフプランを考えてみよう
ライフプランとは、ひとことでいえば「人生の設計図」で、将来の生き方や具体的な暮らし方を考えていくことです。
10代や20代ではまだ早いと感じる方もいるかもしれませんが、「自分の人生をできる限り自分で選択する」ために、早いうちからライフプランを考えることは大切です。
できることから始めよう
若い頃から自らの健康管理ができるようになることは、生涯にわたって「質の高い生活」を送ることにもつながります。
今から始めてみましょう!
参考資料
関連サイト
お問い合わせ
こども未来部 こども家庭課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-32-5208
FAX:0134-32-8388