公開日 2025年09月01日
更新日 2025年09月01日
9月24日から9月30日は結核・呼吸器感染症予防週間です
毎年9月24日から30日は、結核・呼吸器感染症予防週間です。結核は呼吸器感染症のひとつで、昔のものと思われがちです。しかし、今も世界で毎年100万人以上が命を落としており、慢性的なパンデミックがつづいています。いままでに世界でパンデミックをおこした病気――スペインかぜ、アジアかぜ、香港かぜ、SARS、新型インフルエンザ、MERS、新型コロナウイルス感染症もまた、呼吸器感染症です。呼吸器感染症は空気を通してひろがるため、世界的大流行を起こしやすく、これからも起こるだろうと考えられています。次の大流行に備えるために大切なことは、私たち一人ひとりが感染症に関心を持ち続けることです。結核・呼吸器感染症について、考えてみませんか?
関連リンク
お問い合わせ
保健所 健康増進課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3110
FAX:0134-22-1469