公開日 2020年10月03日
更新日 2021年03月05日
厚生労働省の通知により、平成27年7月17日から理容師法及び美容師法の取扱いが以下のとおり変わりました。
(1)理容師はこれまで、パーマネントウェーブについて、刈込み等の行為に伴う理容行為の一環として、男子に対し仕上げを目的とする場合のみ認められていましたが、客の性別によらずパーマネントウェーブを行うことができることとなりました。
(2)美容師はこれまで、カッティングについて、パーマネントウェーブ等の美容行為に伴う場合と女性への施術は認められており、これ以外のカッティングは認められていませんでしたが、客の性別によらずカッティングを行うことができることとなりました。
※以下の行為については、変更はないので、留意してください。
(1)染毛は、理容師または美容師でなければ行ってはいけません。
(2)顔そりは、理容行為の範囲に相当するため、理容師のみが行えます。
関係法令・通知
関連記事
お問い合わせ
保健所 生活衛生課
住所:〒047-0008 小樽市築港11番1号 ウイングベイ小樽1番街 4階
TEL:0134-22-3118
FAX:0134-22-1469