社会資本総合整備計画

公開日 2020年10月07日

更新日 2025年03月31日

社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする場合は、基幹事業の分野ごとに社会資本総合整備計画を作成し、これを公表するとともに、国土交通大臣に提出することとされています。

 また、交付期間の終了時には、社会資本総合整備計画の目標の実現状況等について事後評価を行い、これを公表するとともに、国土交通大臣に報告することとされています。

 

 小樽市では、以下の社会資本総合整備計画及び事後評価書を作成しましたので、公表いたします。

 

◆ダウンロード

1.社会資本総合整備計画

 ・小樽港における安全・安心な港湾環境の形成(防災・安全)[R7-R11]※令和7年1月31日[PDF:412KB]

 ・小樽港第3号ふ頭及び周辺における賑わいと活力ある港湾空間の形成[R3-R7]※令和6年1月31日更新[PDF:10.9KB]

 

2.事後評価書

 ・小樽港第3号ふ頭とその周辺地区における賑わいと活力ある港湾空間の形成[PDF:570KB]

 ・第3号ふ頭周辺利用高度化事業 [PDF:570KB]

 ・小樽港における港湾利用の効率性・安全性の向上[PDF:941KB]

 ・小樽港における安全・安心な港湾環境の形成(防災・安全)[H27-H31][PDF:894KB]

 ・小樽港における安全・安心な港湾環境の形成(防災・安全)[R2-R6][PDF:415KB]

関連記事

お問い合わせ

産業港湾部 港湾室 港湾整備課
住所:〒047-0007 小樽市港町4番2号
TEL:0134-32-4111内線7467
FAX:0134-23-1109
このページの
先頭へ戻る