公開日 2020年10月10日
更新日 2025年01月07日
(令和7年1月7日発表)
- 国内において、日本人旅行は、国内の雇用・所得環境が改善する下で宿泊料を含む物価は上昇しており、コロナ禍からの社会経済活動の正常化により高まった旅行意欲の落ち着きも相まって、前年同期の水準は上回る状況ですが、コロナ前の水準には達していない状況です。一方、訪日外国人旅行は、円安傾向や国際線運行便数の増加を背景に、韓国、台湾、香港、シンガポールなど多くの市場で訪日需要の高まりが見られ、前年同期およびコロナ前の水準ともに上回る状況にあります。
- 市内では、観光関連施設における人手不足などの課題はあるものの、コロナ禍に開設された観光施設や宿泊施設に加え、大型クルーズ船対応のふ頭整備や国際インフォメーションセンターの開設など、第3号ふ頭及び周辺の再開発が進み、クルーズ船の寄港増も相まって、令和6年度上期の観光入込客数は396万3,100人となり、対前年度比31万3,700人増の108.6%となりました。令和元年度比は99.8%となり、コロナ前と同水準となりました。
- 道外客数は、対前年度比106.3%の173万5,600人となり、対令和元年度比では94.6%の水準となっております。
道内客数は、対前年度比110.5%の222万7,500人となり、対令和元年度比においても104.4%と増加しました。 - 日帰り客数は、対前年度比109.9%の347万2,800人となり、対令和元年度比においても99.0%と同水準となりました。
宿泊客数は、対前年度比100.2%の49万300人となり、上期の統計データが確認できる平成元年度以降、最多の記録となりました。対令和元年度比では105.9%と増加しました。 - 修学旅行宿泊客数は、対前年度比95.8%の6,996人と減少しましたが、対令和元年度比では115.5%と増加しました。一方、修学旅行宿泊学校数は、対前年度比106.9%、対令和元年度比でも105.7%と増加しました。
- 外国人宿泊客数は、対前年度比116.7%の9万8,678人となり、外国人宿泊客数の統計を開始した平成9年度以降、最多の記録となりました。対令和元年度比においても106.5%と増加しました。宿泊客数が多い国(上位7か国)は、台湾、韓国、香港、中国、シンガポール、タイ、アメリカとなっております。
- 海水浴客数は、気温が前年度より低く推移したことなどから、対前年度比66.4%の13万6,700人となり、対令和元年度比においても93.6%と減少となりました。
1.観光入込客数
区分 | 令和元年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 対令和元年度比 | 対前年度比 | 対前年度増減 |
---|---|---|---|---|---|---|
【上期】 | 396万9,700人 | 364万9,400人 | 369万3,100人 | 99.8% | 108.6% | 31万3,700人増 |
2.道外・道内客数
区分 | 令和元年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 対令和元年度比 | 対前年度比 | 対前年度増減 |
---|---|---|---|---|---|---|
【上期】道外客数 | 183万5,600人 | 163万3,300人 | 173万5,600人 | 94.6% | 106.3% | 10万2,300人増 |
【上期】道内客数 | 213万4,100人 | 201万6,100人 | 222万7,500人 | 104.4% | 110.5% | 21万1,400人増 |
3.宿泊・日帰り客数
区分 | 令和元年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 対令和元年度比 | 対前年度比 | 対前年度増減 |
---|---|---|---|---|---|---|
【上期】日帰り客数 | 350万6,900人 | 315万9,900人 | 347万2,800人 | 99.0% | 109.9% | 31万2,900人増 |
【上期】宿泊客数 | 46万2,800人 | 48万9,500人 | 49万300人 | 105.9% | 100.2% | 800人増 |
【上期】宿泊客延数 | 53万7,700人 | 60万5,300人 | 58万400人 | 107.9% | 95.9% | 2万4,900人減 |
4.修学旅行宿泊客数
区分 | 令和元年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 対令和元年度比 | 対前年度比 | 対前年度増減 |
---|---|---|---|---|---|---|
【上期】修旅宿泊客数 | 6,058人 | 7,303人 | 6,996人 | 115.5% | 95.8% | 307人減 |
【上期】修旅宿泊学校数 | 88校 | 87校 | 93校 | 105.7% | 106.9% | 6校増 |
5.外国人宿泊客数
区分 | 令和元年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 対令和元年度比 | 対前年度比 | 対前年度増減 |
---|---|---|---|---|---|---|
【上期】外国人宿泊客数 | 9万2,673人 | 8万4,591人 | 9万8,678人 | 106.5% | 116.7% | 1万4,087人増 |
【上期】外国人宿泊客延数 | 12万2,011人 | 10万5,400人 | 12万6,566人 | 103.7% | 120.1% | 2万1,166人増 |
6.海水浴客数
区分 | 令和元年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 対令和元年度比 | 対前年度比 | 対前年度増減 |
---|---|---|---|---|---|---|
海水浴客数 | 14万6,000人 | 20万6,000人 | 13万6,700人 | 93.6% | 66.4% | 6万9,300人減 |
お問い合わせ
産業港湾部 観光振興室
住所:〒047-0007 小樽市港町4番3号
TEL:0134-32-4111内線7266、7267、7450、7451
FAX:0134-27-8600
E-Mail:kanko@city.otaru.lg.jp