公開日 2020年10月11日
更新日 2020年12月08日
交通事故防止に向けたお願い
小樽市内では交通死亡事故が異常なペースで多発し、今年だけで6名の方の尊い命が失われております。
交通死亡事故に歯止めがかからない危機的な状況となっていることから、小樽市民の皆さまへ小樽市長・小樽警察署長より交通死亡事故多発緊急メッセージが発表されました。
市民の皆さまには、次のことを実践していただくようにお願い申し上げます。
車両の運転者、同乗者の方
○スピードダウン、安全確認を励行し、緊張感をもって慎重に運転する
○全ての座席で必ずシートベルトを着用する
○デイ・ライトや早め点灯、ハイビームを活用する
特に、二輪車の運転者の方
○無理のないツーリング計画をたてる
○スピードダウンを励行し、カーブの手前では十分な減速をする
○事前に待ち合わせ場所を決めて、仲間と離れても無理に追いつこうとしない
歩行者、自転車利用者の方
○信号機や横断歩道を利用し、左右の安全をしっかり確認する
○目立つように、明るい色の服装や反射材用品等を身につける
○交差点での安全確認を徹底し、自転車は夜間にライトを点灯する
お問い合わせ
生活環境部 生活安全課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線226・295・389
FAX:0134-22-1345