公開日 2020年10月14日
更新日 2020年12月22日
雅貴代会(まさきよかい)
登録No. | 8 | |
---|---|---|
活動分野 (ジャンル) |
音楽(邦楽(箏、三弦)) | |
代表者名 | 明正雅紫盈 (みょうしょうまさしえ) |
|
人数 | 40人 | |
連絡先住所 | 小樽市望洋台2丁目19番3号 | |
連絡先電話番号 | 0134-54-5571 | |
ファクス | 0134-54-5571 | |
E−mail | e_masashieo1o1@yahoo.co.jp | |
ホームページ |
- |
|
市内における主な活動場所 |
マリンホールでの演奏会、学校や町内会・老人施設でのボランティア演奏 |
プロフィル
■代表者
明正雅紫盈(みょうしょうまさしえ)プロフィル
(財)正派邦楽会大師範、(財)音楽文化創造生涯学習音楽指導員B級、小樽市文化芸術審議会委員、「伝統文化こども教室」代表、雅貴代会代表
■活動内容
昭和40年小樽市に箏曲教室を開設
幼児から高齢者まで、箏・三弦に気軽に触れてもらうようプログラムを組んで現在4才から92才までの生徒さんがお箏を楽しんでいます。
教室は、望洋台で、曜日は火・水・木・土・日にお稽古しています。
座るのが苦手な方、膝の悪い方は立箏(椅子)でのお稽古もあります。
興味のある方には、洋楽・邦楽の楽曲理論の指導・五線譜での指導も行なっております。
箏の演奏会のほかに、2年ごとにコンサートを開催(箏inginおたる)箏とジャンルの異なる音楽とのコラボレーションで管楽器・弦楽器・合唱・語り・津軽三味線・和太鼓のほか、バレエ・社交ダンス・ジャズダンス等との協賛を得て開催しています。
「箏ing in おたる9」(平成18年11月23日、マリンホールにて開催)では、ピアノ・オーボエ・フルートとコラボレーションをしました。
お問い合わせ
教育委員会教育部 生涯学習課
住所:〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号
TEL:0134-32-4111内線7531・7532
FAX:0134-33-6608