公開日 2020年10月15日
更新日 2024年09月05日
一部受付終了のお知らせ(7月19日更新)
9月1日(日)に予定しております桜木紫乃氏による【第1講座】について、会場の収容人数に限りがあるため受付期間中ではございますが、受講申込を締め切らせていただきました。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、全講座受講券と第2~5講座の1講座受講券については、引き続き下記申し込み方法にて販売と受付をしております。
小樽市民大学講座について
市民の高度な学習意欲に応えるため、地元の大学と連携するとともに報道関係・女性団体・経済関係者などの市民による市民大学講座実行委員会を組織し、昭和48年度より「現代を生きる」をメインテーマに、道内外から各分野の講師を招き、講演会を実施しています。
小樽市民大学講座講師一覧<昭和48年度(第1回)~令和5年度(第51回)>[PDF:258KB]
(第48回・第49回は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止)
第52回 小樽市民大学講座
「第52回小樽市民大学講座」を開催いたします。
申込期間は、令和6年7月1日(月)~8月23日(金)です。
開催日時・講師につきましては、資料をご覧ください。
♢時間:【第1講座】 午後1時30分~3時
【第2講座~第5講座】午後6時30分~8時
♢会場:【第1講座~第4講座】小樽経済センター(小樽市稲穂2-22-1)
【第5講座】 小樽市民センター「マリンホール」(小樽市色内2-13-5)
第1講座 「厄年ドンとこい!」 (9月1日)※1講座受講券の申込受付を締め切らせていただきました。
講師:桜木 紫乃 氏〈作家〉
1965年北海道釧路市生まれ。
2013年『ラブレス』で第19回島清恋愛文学賞、同年『ホテルローヤル』で第149回直木賞、20年『家族じまい』で第15回中央公論文芸賞を受賞。
近著は『谷から来た女』(文藝春秋)。
小説のほかにも、フォトストーリー『彼女たち』(写真・中川正子)、絵本『いつか あなたを わすれても』(絵・オザワミカ)『サチコさんのドレス』(絵・そら)、エッセイ『おばんでございます』『妄想radio』などがある。
第2講座 「ストーリーあるプロデュース~北海道における人づくり、モノづくり、地域づくり」 (9月20日)
講師:伊藤 亜由美 氏〈株式会社クリエイティブオフィスキュー 代表取締役〉
ⒸCREATIVE OFFICE CUE
1992年会社創業以降、大泉洋らTEAM NACSが所属、個性派俳優を抱え全国へと活躍の場を広げる。
また、プロデューサーとして鈴井貴之監督映画や、TEAM NACSの全国公演などで采配を振るう。
北海道の様々な魅力を全国に伝えたいという思いから、映画『しあわせのパン』、『ぶどうのなみだ』、『そらのレストラン』の企画、テレビ番組「森崎博之のあぐり王国北海道」(HBC)の企画、北海道産小麦にこだわったベーカリー事業「boulangerie coron」を展開。
2017年ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)就任。
2022年創業30周年を迎える。
2022年北海道産米100%の米麺を提供する飲食新業態「rice noodle comen」を展開、札幌市および株式会社北海道新聞社と「映像を活用した札幌の食と文化の魅力発信に関する連携協定」を締結。
2024年食の映画祭「北海道フードフィルムフェスティバル」開催、同実行委員長。
映像を通じて食や観光など幅広く地域振興をめざす。
第3講座 「米大統領選の行方を読み解く~トランプ旋風と日米同盟~」 (10月4日)
講師:手嶋 龍一 氏〈外交ジャーナリスト・作家〉
北海道生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。昭和49年、NHK入局、ボン支局長、ワシントン支局長などを歴任。
平成6年、ハーバード大学国際問題研究所フェロー。
9・11同時多発テロ事件ではNHKワシントン支局長として中継を担う。
平成17年、NHKより独立し、インテリジェンス小説『ウルトラ・ダラー』(新潮社)がベストセラーに。
近著に『イスラエル戦争の嘘—第三次世界大戦を回避せよ』、『ウクライナ戦争の嘘—米露中北の打算・野望・本音』(共に佐藤優との共著/中公新書ラクレ)、『武漢コンフィデンシャル』(小学館)ほか多数。
外交・安全保障・インテリジェンスを中心に新聞・雑誌のコラムニストとしても健筆を揮う。
慶應義塾大学・大学院の教授として2019年までインテリジェンス戦略論を担当。現在、国立京都国際会館の評議員を務める。
第4講座 「小樽暮らしの幸福度ー山坂を乗り越えてー」(10月7日)
講師:片桐 由喜 氏〈小樽商科大学 副学長〉
北海道斜里町出身。1995年、北海道大学大学院法学研究科博士後期課程退学、同年、小樽商科大学商学部企業法学科助教授。2005年、同教授。
2022年より副学長。専門は社会保障法。授業やゼミでは社会保険制度、生活保護制度などを講義。副学長業務として、入試、学生支援、および、多様性を担当。公職として、全国健康保険協会北海道支部評議員、北海道医療審議会委員、小樽市国保協議会会長、札幌市行政不服審査会会長、等。
直近の論文に「社会保障の被保障者」日本社会保障法学会編『講座・現代社会保障法学の論点[上巻]』(日本評論社、2024年)。
学術論文のほかに、「先見創意の会」https://www.senkensoi.net/(外部サイト)、「北海道の国保」https://www.hokkaido-kokuhoren.or.jp/koho/(外部サイト)などオンラインジャーナルでコラムを執筆。
第5講座 「アイデアはどこから来るのか」(10月25日)
講師:野瀬 栄進 氏〈ピアニスト・作曲家〉
ピアニスト・作曲家。北海道小樽出身。 1992年よりカリフォルニア、1995年よりニューヨーク在住。
Mannes College of Music, New Schoolジャズ科卒業。 アメリカ、南米、日本などで演奏活動中。
批評
『伝統的なジャズのイディオムを超えた、より自由な即興芸術を目指すアーティスト』
アメリカの音楽評論家 エドワード・ブランコ氏
『ピアニスト及び演奏表現者として、ちょうど画家がキャンバスにデッサンを描き上げて行くように自由な創造的精神で音楽世界を構築した』 音楽評論家 悠 雅彦氏
『美しくパワフルで刺激的』 写真家 操上 和美氏
アワード
・1995 アメリカのジャズ誌『ダウンビード・アワード』受賞
・2003 スイング・ジャーナル選定『ゴールドディスク』受賞
・2009 『S&R Washington Award』受賞(ジャズミュージシャンとしては初)
・2015, 2017, 2018,2020, 2021, 2022 国際作曲コンクールにてオリジナル曲8曲が、15000曲中ファイナルベスト10 特別賞入賞
・2023 北海道文化奨励賞受賞
申込方法について
① 専用フォーム(Logoフォーム)での申込み
下記のアドレスもしくは、二次元コードから必要事項を入力し、申し込んでください。
アドレス:https://logoform.jp/form/fqKj/586009
② メール、はがき、電話、ファクスでの申込み
メールアドレス:syogai-gakusyuka@city.otaru.lg.jp
〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号 小樽市教育委員会教育部生涯学習課内
※ 土日祝を除く、午前9時~午後5時に事務局で受け付けます。
※ 必要事項(氏名・住所・電話番号・希望される受講券の種類と枚数・全講座受講券を希望の方は修了証書希望の有無)をお知らせください。
※ 後日、「整理券」を郵送しますので、受講当日の受付の際に、受講料を添えて受講券と引き換えてください。
③ 下記申込場所で直接申込み
・小樽市生涯学習プラザ(祝日を除く午前9時30分~午後5時)
[小樽市富岡1丁目5-1 電話:0134-24-3363]
・小樽市役所地下売店 (土日祝を除く午前10時~午後5時)
[小樽市花園2丁目12-1 電話0134-32-4111]
◆◆お問合せは下記事務局へ◆◆
【小樽市民大学講座実行委員会事務局】
〒047-0034 小樽市緑3丁目4番1号 小樽市教育委員会教育部生涯学習課内
電話:0134-32-4111(内線7531・7532)
メール:syogai-gakusyuka@city.otaru.lg.jp