公開日 2020年10月17日
更新日 2021年04月01日
結核指定医療機関とは、感染症法第38条第2項に規定された結核患者の公費負担医療を担当する医療機関(病院、診療所又は薬局)です。市内の結核指定医療機関の指定については、その開設者の同意を得て小樽市長が行います。
指定に係る届出を行う際は、下記のとおり提出をお願いします。
事由別の届出書類
新規指定
結核指定医療機関指定同意書(PDF70KB、WORD30KB)
*小樽市長が指定する日(届出日以降)より以前の日に指定を希望する場合は、「遡及届」(PDF55KB、WORD24KB)も提出してください。
指定辞退
結核指定医療機関辞退届(PDF58KB、WORD27KB)
*交付を受けている「医療機関指定書」を添付してください。
*「医療機関指定書」を紛失した場合は、「結核指定医療機関指定書紛失届」(PDF59KB、WORD29KB)を提出してください。
*辞退する日の30日前までに提出してください。
指定事項の変更(保険医療機関コードに変更がない場合)
結核指定医療機関変更(休止・廃止)届(PDF52KB、WORD28KB)
*交付を受けている「医療機関指定書」の写しを添付してください。
*変更後10日以内に提出してください。
<例1>医療機関の名称変更(法人組織の変更を伴わないもの)
<例2>開設者の住所変更
指定事項の変更(保険医療機関コードが変更となる場合)
指定廃止後に再指定となります。
結核指定医療機関変更(休止・廃止)届(PDF52KB、WORD28KB)
*交付を受けている「医療機関指定書」を添付してください。
*「医療機関指定書」を紛失した場合は、「結核指定医療機関指定書紛失届」(PDF59KB、WORD29KB)を提出してください。
結核指定医療機関指定同意書(PDF70KB、WORD30KB)
*小樽市長が指定する日(届出日以降)より以前の日に指定を希望する場合は、「遡及届」(PDF55KB、WORD24KB)も提出してください。
<例1>開設者の変更(開設者が個人から法人、法人から個人に変更など)
<例2>医療機関の移転