公開日 2020年11月02日
更新日 2024年12月11日
◇令和7年度償却資産申告用紙を発送しました(令和6年12月9日)
- 固定資産税の対象となる償却資産(土地や家屋以外の事業用資産)を所有している方は、令和7年1月1日現在の所有状況について申告が必要です(地方税法383条)。
- 令和6年中に資産の増減がない場合や休業、廃業・解散等の場合も必ず申告をしてください。
- 申告用紙が届かない、足りない場合は資産税課までご連絡ください。
◇提出期限
- 令和7年1月31日(金曜)
- 期限間近になりますと窓口が大変混み合いますので、早めの提出にご協力ください。
◇提出方法
- 窓口のほか、郵送、eLTAXによる電子申告での提出も受け付けております。
- 申告書の控えに受付印が必要な方は、事前に「申告書の控え(提出用のコピー)」をご用意いただき、郵送の場合は「切手を貼付した返信用封筒」も同封してください。控えや切手の貼付がない場合は返送できませんので、ご了承ください。
- eLTAXの手続き等については、eLTAXのホームページをご確認ください。(外部サイト)
- 申告書類の記入方法がわからない場合は、固定資産台帳や決算書類(減価償却資産の明細など)をお持ちの上、お早めにご来庁ください。



◇提出書類
- 申告書類の控えが必要な方は、提出前に「提出用のコピー」をご用意ください。
- 申告用紙はこちらのページからダウンロードできます。
申告区分 | 申告書類 | |
---|---|---|
初めて申告される方 | 資産がある場合 | ・償却資産申告書 ・種類別明細書(増加資産・全資産用) |
資産がない場合 | ・償却資産申告書 | |
前年度以前に 申告したことがある方 |
資産の増減がある場合 | ・償却資産申告書 ・細目一覧表 ・種類別明細書(増加資産・全資産用) ・種類別明細書(減少資産用) |
資産の増減がない場合 | ・償却資産申告書 ・細目一覧表 |
|
廃業・解散等の場合 | ・償却資産申告書 ・細目一覧表 ・種類別明細書(減少資産用) |
|
自社の電算処理方式により申告される方 | ・償却資産申告書 ・種類別明細書(増加資産・全資産用) ・種類別明細書(減少資産用) |
|
電子申告(eLTAX)により申告される方 |
※減少資産がある場合は、「種類別明細書(減少資産用)」を必ず提出してください。
本人確認資料(個人の方のみ)
- マイナンバー(個人番号)を記載した申告書を提出いただく際は、本人確認資料をご提示ください。
郵送の場合は資料の写しを添付してください。
<参考>「個人番号(マイナンバー)・法人番号の記載と本人確認について[PDF:104KB]) - 資料の不備により確認できない場合は、個人番号の記載がないものとして受理します。
お問い合わせ
財政部 資産税課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111 内線 土地247・248 家屋249・250 償却資産246
FAX:0134-22-5354
E-Mail:sisanzei@city.otaru.lg.jp