公開日 2020年11月06日
更新日 2023年07月14日
特例転出とは
小樽市から転出する同一世帯の方が、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(ともに写真付き)をお持ちの場合、新住所地での転入手続きは、転出証明書ではなく、いずれかのカードで行うことができます。
特例転出の流れ
- 市役所に届け出(届出人の本人確認書類が必要です)
- 転出処理後、市役所から届出人へ電話で連絡
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを持って、新住所地で転入届手続き
※特例転出の際、当市は転出処理が終わったことをお電話でお知らせします。
※届出は、窓口または郵送どちらでも可能です。
届出方法(郵送)
送付先
小樽市役所生活環境部戸籍住民課
- 住所:(〒047-8660)北海道小樽市花園2丁目12番1号
- 電話:0134-32-4111(内線283、284)
- ファクス:0134-33-4644
代理の方が届出する場合
本人および同一世帯員以外の方が届出する場合は委任状が必要です。
法定代理人の方が届出する場合は、代理権限を確認できる書類(戸籍謄本、成年後見登記事項証明書等)をお持ちください。
注意すること
転出先への届出に期限があります。転入予定日から30日または新住所に住み始めた日から14日を超えた場合、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用した転出・転入の手続きはできません。通常の転出・転入の手続きを行ってください。
マイナンバーカードを利用した引越しワンストップサービスが始まりました
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルからオンラインでも転出の届け出が可能となりました。詳細は、下記のリンクページをご覧ください。
お問い合わせ
生活環境部 戸籍住民課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線(窓口係)283・284、(戸籍係)285・286、(墓地担当)281、(マイナンバー窓口)296、297
FAX:0134-33-4644