小樽市教育委員会は、児童生徒のより良い教育環境の整備充実を図るため、平成18年7月に「小樽市立学校の規模・配置の在り方検討委員会」に対して小中学校の規模や配置の在り方について総合的な検討を諮問し、平成19年10月に答申を受けました。
平成20年6月に「学校規模・配置の適正化計画策定にあたっての基本的な考え方」をまとめ、地域懇談会で市民の皆さんからのご意見を聞きながら、平成21年11月に在り方検討委員会の答申を基調にした「小樽市立小中学校学校規模・学校配置適正化基本計画」を策定しました。
「小樽市立小中学校学校規模・学校配置適正化基本計画」策定までの経過