[青少年センター]小樽市青少年センター

公開日 2020年11月10日

更新日 2023年12月20日

 当センターは、青少年の非行防止と健全育成活動の推進に向けて、総合的な活動を実施する機関が必要であるということから、昭和37年4月1日に「小樽市少年福祉センター」として設置され、平成3年6月10日に「小樽市青少年センター」と名称を変更しました。
 青少年を取り巻く諸問題は、時代の変化と共に複雑多岐になっていますが、関係機関・団体等の多くの方々の協力を得て、次のような活動を実施しています。

街頭補導(『愛の声かけ』活動)

 青少年の非行の早期発見・改善指導を行うため、当センター専任補導員と学校教諭・PTA役員、警察関係者、更生保護団体、民生児童委員に委嘱した少年補導委員と連携し、街頭補導による『愛の声かけ』活動を実施しています。

<年間街頭補導予定表>
区分 事業名 実施月日 参加団体
通常補導 通常補導通常補導日中補導 土・日曜日、休日を除く平日土・日曜日、休日を除く平日土・日曜日、祝日を除く平日        ー
夜間補導 毎月1回 高校、警察署、警察署少年補導員高校、警察署、警察署少年補導員高校、警察署、警察署少年補導員
特別補導 神社祭典補導 イベント開催日 小・中学校、高校、PTA役員
潮まつり合同補導   〃 高校、警察署、警察署少年補導員
季節休み特別補導 夏・冬休み期間中 小・中学校
海水浴場等巡回補導 夏休み期間中 警察署
夏季夜間合同補導 8月中旬~下旬 高校、警察署、警察署少年補導員高校、警察署、警察署少年補導員高校、警察署、警察署少年補導員
列車添乗補導 毎年11月 警察署
放課後巡回補導 毎月1回 高校

青少年のための環境づくり

 北海道青少年健全育成条例に基づく立入調査として、書店やコンビニ等における有害図書類の販売状況、カラオケ店やインターネットカフェにおける青少年の年齢確認等の実態把握、携帯電話販売店におけるフィルタリングの説明方法等を確認し、青少年が安全安心に生活できるよう環境づくりを実施しています。
 また、7月「青少年の非行・被害防止全国強調月間」(“社会を明るくする運動”強調月間)、11月「秋のこどもまんなか月間」には、犯罪や非行防止、有害環境の浄化等の推進をテーマに、啓発活動を行っています。
 ※強調月間の取組については、“社会を明るくする運動”秋のこどもまんなか月間
 をご覧ください。

啓発活動

 青少年の気持ちを理解し、その非行を未然に防止し健全育成に役立てもらうため、啓発DVDを貸出ししています。お気軽にお問い合わせください。
 ・青少年の啓発DVD一覧表[PDF:115KB]
 また、毎年、喫煙による青少年の補導事案が発生しています。喫煙防止に向けた啓発チラシを配布していますので、ご活用ください。
 ・喫煙防止チラシ[PDF:86.7KB]

お問い合わせ

生活環境部 青少年課
住所:〒047-0034 小樽市緑1丁目9番4号 勤労青少年ホーム内
TEL:0134-32-4111内線7475
FAX:0134-24-0909
このページの
先頭へ戻る