公開日 2020年11月16日
更新日 2021年10月27日
景観計画区域のうち、歴史、文化などから見て、小樽らしい良好な景観を形成している重要な区域を小樽歴史景観区域に定めています。

- 手宮鉄道施設地区
- 日本郵船地区
- 色内3丁目地区
- 小樽運河北地区
- 小樽運河南地区
- 小樽倉庫地区
- 色内1・2丁目地区
- 日本銀行地区
- 堺町本通地区
- 入船七差路(メルヘン交差点)地区
- 三本木急坂地区
- 水天宮周辺地区
- 有幌・港町地区
- 小樽築港地区
- 小樽駅前・中央通地区
- 地区の写真をクリックすると、良好な都市景観の形成を図るための各地区の景観形成の考え方及び行為の制限が表示されます。
- 地区ごとの行為の制限については「景観計画区域の行為の制限」のページを御覧ください。
1.手宮鉄道施設地区
旧手宮鉄道施設
2.日本郵船地区
旧日本郵船(株)小樽支店と運河公園
3.色内3丁目周辺地区
倉庫群の連なる街並み
4.小樽運河北地区
小樽運河(北運河)と周辺の工場建築
5.小樽運河南地区
小樽運河とその周辺の倉庫群
6.小樽倉庫地区
臨港線沿いの街並み
7.色内1・2丁目地区
本通線沿いの街並み
8.日本銀行地区
創建時のまま残る歴史的建造物群
9.堺町本通地区
本通第2線(堺町本通り)の街並み
10.入船七差路(メルヘン交差点)地区
入船七差路周辺の街並み
11.三本木急坂地区
三本木急坂の街並み
12.水天宮周辺地区
水天宮境内からの眺望
13.有幌・港町地区
臨港線沿いの街並み
14.小樽築港地区
ウォーターフロントを生かした街並み
15.小樽駅前・中央通地区
中央通の街並み
お問い合わせ
建設部 新幹線・まちづくり推進室
住所:〒047-0024 小樽市花園5丁目10番1号
TEL:0134-32-4111 内線(新幹線・高速道路推進)7269・7275/(景観まちづくり)7471・7472/(企画調整・市街地整備)7473
FAX:0134-32-3963
E-Mail:matizukuri@city.otaru.lg.jp