公開日 2020年11月18日
更新日 2021年04月30日
事業内容
|
団体名 |
ゼニバコ アートプロジェクト |
|||
|---|---|---|---|---|
|
事業名 |
『海辺の子どもアートワークショップ』 |
|||
|
事業の目的 |
国際的に活躍しているアーティストとの協働体験により、子供たちの心にある夢や可能性の芽を大きく育てるひとつの機会となることであり、その芽のひとつひとつが個性豊かで生命力の強いものに育っていき、後にふるさと小樽の大きな原動力に繋がることを目的とする。 |
|||
|
実施額 |
事業費 |
267,378円 |
助成額 |
150,000円 |
|
事業内容 |
◆アートワークショップ事業◆
※★印は助成対象事業 ※参考(補足説明) ◆以上の3つの構成をアーティストと子供が協働で行うワークショップ事業。 |
|||
事業の日程について
|
6月10日から7月上旬 |
チラシ作成・広告掲載、HPでの開催告知等 |
|---|---|
|
7月11日 |
実施 |
|
8月1日から20日 |
海辺のキンダールーム未完成部分の実施 |
|
8月25日 |
決算及び報告書の作成 |
事業評価について
| 1.事業の目的の達成度 |
参加者数に関しては、子どもは定員の100名を満たし、保護者の数を含めると300名に及ぶ人数を集客でき、事故やトラブルもなく、アーティストと参加者が一つになって銭函の海を存分に感じながらアートワークショップという形を作り上げることができた。 |
|---|---|
| 2.参加した方々や、周辺の方々の満足度 |
参加者の方には大変共感していただき、来年も・・・という声を多く聞いている。ボランティアで参加してくれたスタッフ等、学生も含め、運営サイドも納得のできるいい事業であった。アーティストの新矢さんにも大変喜んでいただき双方にとって収穫は大きかったように感じる。 |
| 3.今後の事業について |
今回の経験を活かし、ふるさとで心豊かに暮らせるよう、その土壌作りをアーティストや住民と共に企画していきたいと思う。 |