「小樽市ふるさとまちづくり協働事業」事業報告書 おたる祝津にしん祭り

公開日 2020年11月18日

更新日 2021年05月06日

事業内容

事業内容

団体名

おたる祝津にしん祭り実行委員会

事業名

第3回おたる祝津にしん祭り

事業の目的

「おたる祝津にしん祭り」の開催を通じて、祝津地区の歴史・文化の掘り起こしを行うとともに、鰊を利用した新たな商品開発を行うことで、"鰊"をキーワードとしたまちづくりの推進を図り、地域の活性化ひいては小樽市全体の振興を目的とする。

実施額

事業費

2,897,181円

助成額

300,000円

事業内容

 ◆ おたる祝津にしん祭り ◆

協賛行事

  • 小樽市鰊御殿のライトアップ★
  • 日和山灯台の一般公開
  • 小樽市鰊御殿事業「さあ大海原へ 祝津ニシン放流式」
    鰊の幼魚を放流(民宿青塚食堂前浜)

 自主行事

  • 「祝津歴史パネル&家印&祝津物語(墨彩画 鈴木京子)展」★
    期間 平成23年4月24日から5月23日
    場所 小樽市鰊御殿 (祭り当日は無料入館)
        茨木家中出張番屋(墨彩画とフォトコンテスト作品発表)
  • 「祝津鰊番屋めぐりツアー」★
    小樽おもてなしボランテイアが案内
  • 「鰊1,000尾焼」(無料提供)両日500尾を5回に分けて提供
  • 「祝津海産市場即売会」
    鰊を使ったオリジナルメニューなどを多数販売
  • 鰊などを使った新メニューの試食と小樽産鰊の販売
    ※観光船乗船者に祝津産ホタテの無料試食券を両日先着100名様に配布
    ※10:00から本部にてガラスの浮き球1,500個を無料で配布
    東日本大震災募金活動の実施(日本赤十字に納金済み)
  • 「群来蕎麦を楽しむ会」
    期間 平成23年5月21日
    「小樽群来蕎麦の会」による手打ち実演と試食会
  • 「祝津特産メニューを食べよう!」
    祝津飲食店8店舗で営業 

 ◆ 祝津おさかな市 ◆

  • 「祝津おさかな市の開催」★
    期間 平成23年6月18日から9月15日
        茨木家中出張番屋にて祝津産水産加工品の販売と浜のお母さんの料理「スペシャルメニュー」の提供

 ※★印は助成対象事業

事業の日程について                                         

事業の日程

4月10日から5月9日

鰊村祝津フォトコンテスト作品募集

4月24日から 5月23日

祝津歴史パネル&家印&祝津物語(墨彩画 鈴木京子)展

4月17日から 9月11日

小樽市鰊御殿のライトアップ

5月21日

祝津群来蕎麦を楽しむ会

5月21日、22日

第三回「おたる祝津にしん祭り」 <たなげ!!鰊村> 2日間

6月18日から 9月15日

祝津おさかな市の開催(各月第3土曜日に開催)

事業評価について                            

事業評価
1.事業の目的の達成度

祭り初日が荒天にもかかわらず、22日(日)を中心に2日間で5,000人以上の来場者(水族館駐車台数から水族館入館人数より推定)がありました。
また協賛事業についても、小樽海上保安部、北海道新聞社などの催事内容が充実し、鰊御殿の利用者数は1,280人(無料、前年比約92%)となりました。
日和山灯台の一般公開は、1,095人の見学者が参加し、見学者数は前年の2.5倍となりました。
小樽市鰊御殿のライトアップ期間の延長による観光効果は高かったと考えています。
なお、今回実施した東日本大震災募金活動による募金総額は76,303円でした。

2.参加した方々や、周辺の方々の満足度

祭り当日は、水族館の駐車場も無料となり、自家用車利用が多く、入館者数及び遊園地の売上げが増加しました。
フォトコンテストにも多数の参加があり、この祭りに対する付近住民への周知も進んだと思います。
当事業の中心として実施した鰊焼は悪天候の中でも1時間程度で整理券がなくなる状況で、たくさんの方にニシン焼きを食していただきました。
当日浮き玉プレゼントの会場で行っていた、東日本大震災募金活動には沢山の方々の善意の募金が集まり、集めた募金については、日本赤十字社を通じて納金しております。
番屋巡りツアーは小樽おもてなしボランティアの会の案内で行いましたが、ツアーの内容も充実し人気の高さが伺えました。

3.今後の事業について

にしん祭りや茨木家中出張番屋を利用した「祝津おさかな市」の開催により、周辺地域への周知や史跡の利用が進み、老朽化している施設の修復につながればと考えます。
小樽産鰊の漁獲が安定化することで、加工関係者も交えた新商品の開発を進めることができるため、漁獲量の増加と、近隣の加工業者の協力をさらに求めたいところです。
祝津は道内屈指の鰊漁場建築が残る場所であり、地理的にも好条件であることから、今後のにしん祭りの効果が期待されるところです。

お問い合わせ

生活環境部 生活安全課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線226・295・389
FAX:0134-22-1345
このページの
先頭へ戻る