「小樽市ふるさとまちづくり協働事業」事業報告書 子どもの元気は朝ごはん

公開日 2020年11月19日

更新日 2021年05月11日

事業内容 

事業内容

団体名

匠の会

事業名

匠の会 子どもの元気は朝ごはん

事業の目的

「子ども」の精神的・身体的健康を願い、朝ごはんの意味付け、調理方法を提案する。

実施額

事業費

438,000円

助成額

 150,000円

事業内容

※★印は助成対象事業

◆料理教室開催事業◆ ★

  1. 使用食材
    • 主に北海道産食材を使用し、調味料も極力自然のものを使用しました。
    • 「出汁」は匠の会がオリジナルで開発した「だしパック」を使用しました。
  2. 献立・レシピ
    • 季節により献立を換え、極力、旬の素材を使用しました。
    • 調理レシピを配布しそれぞれの家庭で再度作ってもらう工夫をしました。匠の会「オリジナルレシピ」の紹介をしました。
  3. 食に関する問題集
    • 食品や調理に関する問題を出題し、理解と知識を共有しました。
  4. アンケート調査
    • 各種項目のアンケートに答えていただき、次回への改善材料としました。

◆新地場料理の開発◆

  • 地場の食材を使ったり、新しい素材、調理方法を使った料理を会員各自で開発し、研修会の開催時に持ちより評価し合いました。

◆設立10周年記念事業の開催◆

  • これまでの十年の歩みを紹介、説明し、匠の会の活動に対する理解を深めてもらいました。
  • オリジナルレシピと食材を持ち帰ってもらい、各家庭で再現してもらいました。

事業の日程について

事業日程
9月12日 銭函小学校 【参加者 68名】
9月26日 保育士会 【参加者32名】
10月17日 桜小学校 【参加者32名】
10月24日 三校連絡協議会 向陽中学校 【参加者60名】
11月7日 10周年記念事業 【参加者115名】 

事業評価について                           

事業評価
1.事業の目的の達成度

参加者の人数も回を重ねるごとに増加し、人気が高まっていることを実感しています。
「食」に関して、身近な「朝ごはん」から考えてみるきっかけを提供できているものと自負しています。
開催の日程については、学校の性質上、希望日が重なってしまい4〜5件の依頼をお断りすることになったので、改善の必要があると考えております。
次回からは会員の自覚の向上により、同日複数開催も視野に入れて考えることとします。
今年度はオリジナルレシピの開発に成果があり、喜んでいただけたと思います。

2.参加した方々や、周辺の方々の満足度

毎回実施したアンケートを元に、参加者の声を収集、分析すると、季節ごとに開催してほしいなど、次回への開催を期待する声が多く、満足していただけているものと自負しています。
質問コーナーでの質問が、より高度なものになってきています。

3.今後の事業について

参加者や、参加意欲のある方々は基本的に心配のない方々であり、学んでいただいた情報や手法を実践していると考えますが、参加意欲のない人々に対して、いかに朝ごはんの重要性を訴えていけるかが今後の課題であり、今後も事業を継続していく上での運営根拠のひとつとなると考えています。

※ この「事業報告書」は事業を実施した団体(申請団体)から市へ提出された報告書です。

お問い合わせ

生活環境部 生活安全課
住所:〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号
TEL:0134-32-4111内線226・295・389
FAX:0134-22-1345
このページの
先頭へ戻る