公開日 2020年11月20日
更新日 2021年03月11日
小樽まちなみ散策
小樽の歴史やまちなみ景観、歴史的建造物など本市の持つ魅力を知り、また、再発見していただくためのまち歩き「小樽まちなみ散策」を、小樽観光大学校と連携して行っています。
小樽観光大学校が認定している「おたる案内人」が講師となり、小樽の歴史や文化などの講座の後、実際に市内のまちなみの解説をききながら徒歩で散策します。
小樽観光大学校について

小樽市の観光産業は、小樽の基幹的産業の一つとして成長し、本市経済に大きな効果をもたらしています。今後とも多くの観光客にお越しいただき、小樽の持つ真の魅力に触れていただくことを目的に、産学官により、平成18年5月16日「小樽観光大学校」を設立しました。
小樽観光大学校は、次の2つのことを目標としています。
1.小樽の観光産業を支える人材の育成
2.市民レベルでのホスピタリティ意識(おもてなしの心)の醸成
小樽観光の本質を捉えた人材育成を目指し、おたる案内人認定制度を設け、小樽の歴史や文化などに対する幅広い知識を有する、おたる案内人を認定しています。
詳細については、こちら(外部サイト)を御覧ください。
過去の「小樽まちなみ散策」実施状況
お問い合わせ
建設部 新幹線・まちづくり推進室
住所:〒047-0024 小樽市花園5丁目10番1号
TEL:0134-32-4111 内線(新幹線・高速道路推進)7269・7275/(景観まちづくり)7471・7472/(企画調整・市街地整備)7473
FAX:0134-32-3963
E-Mail:matizukuri@city.otaru.lg.jp